日越親善・本邦研修
【日越親善・本邦研修】
本日から一週間、JICA普及化事業関連でお世話になったベトナムの方々の本邦研修が始まります。ダナン市商工局、ダナン市投資計画局、人民委員会、外務局、工業奨励センター、PMC社から多くの方をお迎えしました。
私たちがお世話になっているのは、
外務省案件(JICA)採択案件
◆簡易測定を用いた省エネ診断・対策提案事業および環境教育推進の案件化調査
(2013年度政府開発援助海外経済協力事業)
◆簡易測定法を用いた省エネ診断技術の普及・実証事業
(2014年度中小企業海外展開支援事業~普及・実証事業~)
です。
今日は、お土産に、ダナン市名所のドラゴン橋の竹細工模型を頂きました。ありがとうございます。
Em cám ơn anh nhiều.
関連記事
-
-
51期 始動しました
株式会社オオスミの第51期がスタートしました。 50周年となりますが、昨年創業50年記念祭を創
-
-
世界を目指す若者を応援しよう
世界を目指す若者を応援しよう そう思ったのは、横浜市国際局でお世話になるKさんからお伺
-
-
【鎌倉で楽しいECOあそび+学び 〜第1回一般向けカマクラス〜】
オオスミ社の環境クラス『カマクラス』を開催しました。眉間にシワを寄せた“環境教育“的な講習
-
-
SDGs 17のゴール
最近よく耳にする『SDGs』。これは2015年9月に
-
-
会社説明会で”使命”を語りました
本日は、来2017年度新卒採用のための会社説明会を開催しました。 忙しい中、大勢の学生さん
-
-
平成27年度補正ものづくり・商業サービス新展開支援補助金事業計画書
ver8.0まで修正を重ね、4月7日、本日ようやく提出準備ができました。 私たちの環境計量に関
-
-
ベトナムで省エネします
JICA草の根パートナー型に、横浜国立大学さまと共同で応募し採択を頂きました。 ベト