自販機からペットボトルをなくしました

株式会社オオスミ本社の自動販売機からペットボトルをなくしました。これだけプラゴミが話題になる中、ペットボトルを入れないという選択肢に応えてくれる自販機ベンダーさんが何と少ないか!?正直びっくりしましたが、最終的にはそれが可能な会社と契約することができました。
もちろん、プラスチックがすべて悪いわけではありません。でも、環境を考える私たちにとっては遅すぎるぐらいの決断でした。ペットボトルでなくても、自前ボトルや他の物でいくらでも代用はできます。それを自ら実践しなければ、”紺屋の白袴”になってしまいます。ここは反省の意味を込めて・・・。
かといって、夏場の熱中症予防も大切!そこで、私たちはウォータースタンド社のウォーターサーバーを食堂と事務フロアに設置し、自由に冷水、温水、常温水を手に入れられる仕組みを作りました。このウォーターサーバーの良いところは、水道に直結型なので、交換式のプラスチック容器を使わないことと、月の定額システムなので料金を気にしないこと、そしてしっかりと半年に1度、技術メンテナンスに来てくれることです。

関連記事
-
-
本年も宜しくお願い申し上げます
2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ
-
-
【NOプラスチック!30分間拾ってみたVol.001@由比ヶ浜(鎌倉)】
30分でどれだけのプラスチックゴミが拾えるのか?休日の朝のチャレンジが始まりました。第1回は、先日
-
-
人財募集と新動画撮影
私たちは、オオスミの使命に共感してくれる仲間を募集しています。 それは、学生さんにとって、初め
-
-
ホワイトデーにチョコレート
ホワイトデーのプレゼント用にチョコレートを購入しました。東京・自由が丘にフラッグシップの店舗を持ち
-
-
BLUE PLANET Ⅱ
見逃した番組をオンデマンドで見る神秘な海 深海の海底 生存競争・・・そこに住む生き物たちが繰り広げ
-
-
【鎌倉で楽しいECOあそび+学び 〜第1回一般向けカマクラス〜】
オオスミ社の環境クラス『カマクラス』を開催しました。眉間にシワを寄せた“環境教育“的な講習
-
-
11/10(土) 第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!!
11月10日(土)第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!! 横浜運河パレード
- PREV
- 第52期 経営計画発表会
- NEXT
- 成長の限界