*

バレンタインデーに

公開日: : , 社会貢献, 素晴らしい人脈

バレンタインデーに多くの方からプレゼントを頂きました^^(ちょっと自慢)

そんな中で普段からSDGsやESG経営についての発信をしている総務部の社員たちから頂いたチョコがちょこっとうれしかったのでブログにします。

写真のPeople Tree社のミルクチョコレートの包装に印刷されたロゴは、WFTO(世界フェアトレード機関)フェアトレード保証制度、EUオーガニックの2つのマーク。

WFTOは、フェアトレード10の指針が守られていることを保証するものです。同社ホームページを調べると10の指針とは次のような約束だそうです。

1. 生産者に仕事の機会を提供する

2. 事業の透明性を保つ

3. 公正な取引を実践する

4. 生産者に公正な対価を支払う

5. 児童労働および強制労働を排除する

6. 差別をせず、男女平等と結社の自由を守る

7. 安全で健康的な労働条件を守る

8. 生産者のキャパシティ・ビルディングを支援する

9. フェアトレードを推進する

10. 環境に配慮する

「環境の会社だから」、「環境のことを考えたいから」そう言ってこのミルクチョコを手渡されました。今日は、そんなことを考えてくれる社員を頼もしく、うれしく思いました。

関連記事

人財募集と新動画撮影

私たちは、オオスミの使命に共感してくれる仲間を募集しています。 それは、学生さんにとって、初め

記事を読む

ダナン駐在所にて

ベトナム・ダナン駐在所の懇親会を開催しました。新たな仲間になったオオスミ社員の歓迎会も兼ねて!

記事を読む

ゼロクロニクル第2号完成

日本の脱プラとゼロウェイストに貢献したいという思いで発行しているZERO CHRONICL

記事を読む

カヤックに乗って大岡川クリーンアップ

2月の第三土曜日、横浜の中心部を流れる大岡川のクリーンアップ活動に参加してきました。今回は

記事を読む

昨日はISO9001 内部監査

昨日は、ISO9001の内部監査の日でした。 ISO9001などの規則やルールは守らなければ意

記事を読む

「食」もSDGs的思考で

株式会社 守正の正木社長(中)と、紹介してくれた横浜の海を知り尽くす高木さん(右) 横浜・神

記事を読む

海のプラゴミ拾い

先週の日曜日、神奈川県の大磯漁港から平塚までの海沿いを歩いて、プラゴミ拾いのボランティア活

記事を読む

レインフォレスト・アライアンス認証

正月休みに・・・レインフォレスト・アライアンス認証を取得しているカフェ『 むさしの森珈琲 』にて読

記事を読む

コタキナバルの思い出

2008年、第36期の時でした。当時は毎年社員旅行に行っていたのですが、5年に1回は海外旅行

記事を読む

本年も宜しくお願い申し上げます

 2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑