バレンタインデーに
バレンタインデーに多くの方からプレゼントを頂きました^^(ちょっと自慢)
そんな中で普段からSDGsやESG経営についての発信をしている総務部の社員たちから頂いたチョコがちょこっとうれしかったのでブログにします。
写真のPeople Tree社のミルクチョコレートの包装に印刷されたロゴは、WFTO(世界フェアトレード機関)フェアトレード保証制度、EUオーガニックの2つのマーク。
WFTOは、フェアトレード10の指針が守られていることを保証するものです。同社ホームページを調べると10の指針とは次のような約束だそうです。
1. 生産者に仕事の機会を提供する
2. 事業の透明性を保つ
3. 公正な取引を実践する
4. 生産者に公正な対価を支払う
5. 児童労働および強制労働を排除する
6. 差別をせず、男女平等と結社の自由を守る
7. 安全で健康的な労働条件を守る
8. 生産者のキャパシティ・ビルディングを支援する
9. フェアトレードを推進する
10. 環境に配慮する
「環境の会社だから」、「環境のことを考えたいから」そう言ってこのミルクチョコを手渡されました。今日は、そんなことを考えてくれる社員を頼もしく、うれしく思いました。

関連記事
-
-
人財募集と新動画撮影
私たちは、オオスミの使命に共感してくれる仲間を募集しています。 それは、学生さんにとって、初め
-
-
ゼロクロニクル第2号完成
日本の脱プラとゼロウェイストに貢献したいという思いで発行しているZERO CHRONICL
-
-
カヤックに乗って大岡川クリーンアップ
2月の第三土曜日、横浜の中心部を流れる大岡川のクリーンアップ活動に参加してきました。今回は
-
-
昨日はISO9001 内部監査
昨日は、ISO9001の内部監査の日でした。 ISO9001などの規則やルールは守らなければ意
-
-
「食」もSDGs的思考で
株式会社 守正の正木社長(中)と、紹介してくれた横浜の海を知り尽くす高木さん(右) 横浜・神
-
-
レインフォレスト・アライアンス認証
正月休みに・・・レインフォレスト・アライアンス認証を取得しているカフェ『 むさしの森珈琲 』にて読
-
-
コタキナバルの思い出
2008年、第36期の時でした。当時は毎年社員旅行に行っていたのですが、5年に1回は海外旅行
-
-
本年も宜しくお願い申し上げます
2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ
- PREV
- 朝カフェにて
- NEXT
- ユニバーサルマナーとは?