*

4回目のフルマラソンにチャレンジ

公開日: : 個人チャレンジ

昨日は、板橋Cityマラソンに出場してきました。

1年ぶりのフルマラソンでしたが、このところ怠けてばかりいて全然練習をサボっていました。

なので、完走できるかどうかとても不安ではあったのですが、

自己ワースト記録ではありましたが

何とか完走できました。

 

 

普段の仕事や生活の中で、辛いことっていっぱいあるけど、

ついつい自分以外の、「人」や「環境」のせいにして言い訳をしてしまいがち

マラソン大会は嘘をつきません

申し込んだのも自分だし、

やろうと決めたのも自分

風が吹こうが、暑かろうが、寒かろうが、

走る人全員が同じ環境であり、苦しい環境でもあります。

 

 

「雪が降っても自分の責任」

尊敬する浜口隆則さんの言葉が身にしみます。

走るのが好きな人は別として、

私の場合、あえて自分をこのような場に置かないとダメな人間になってしまいそうで

よせばいいのに、参加ボタンを押してしまいます(笑)

 

■ランタイム:6:40;41(スタート号砲より)
■距離:43.61km

■カロリー:3091kcal

■歩数:50,167歩

 

2017-03-19 07.53.16

 

2017-03-19 07.55.30

 

2017-03-19 04.57.23

関連記事

畑仕事(Day5)ちょっと収穫

今朝、畑で少しだけ収穫してきました。朝採れの無農薬野菜!オリジナルドレッシングで美味しく頂

記事を読む

100キロウォーク2016への挑戦(3)

  GW最後の休日は、歩き仲間が企画した金時山ハイキングに急遽参加させてもら

記事を読む

2016年100kmウォークに参加

自身6度目のチャレンジになる100kmウォーキング大会に参加してきました。 今年は『ぐんま10

記事を読む

海プラ拾い(城ヶ島)

知り合いの水中写真家の豊田氏が主催する城ヶ島プラごみ拾い作戦に参加してきました。ダイバーや

記事を読む

海の安全祈願

正月休み最後の日曜日、お世話になっているヨットのクルーの方々にお声がけ頂き、海の安全祈願に

記事を読む

海のプラゴミ拾い

先週の日曜日、神奈川県の大磯漁港から平塚までの海沿いを歩いて、プラゴミ拾いのボランティア活

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その4)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その4)を書きます。 今回ご

記事を読む

畑仕事(Day3)

日曜日の畑仕事の収穫は・・・人参🥕でもこれ、実はお向かいのプロの農家さんから間引き

記事を読む

【NOプラスチックでやってみた Vol.001 〜街中サイクリング〜】

天気の良い休日、NOプラスチックで街中サイクリングにチャレンジしました。赤レンガ倉庫の前で自撮り!

記事を読む

BLUE PLANET Ⅱ

見逃した番組をオンデマンドで見る神秘な海 深海の海底 生存競争・・・そこに住む生き物たちが繰り広げ

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑