畑仕事(DAY 0)
公開日:
:
(休)豊かな自然環境, 今日の一枚(photo), 個人チャレンジ
コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外からの輸入に頼っていますが、もし今後その流通が止まってしまったらどうなるのだろう?そもそも、当たり前にスーパーマーケットで買っていた食べ物はどのように作られているのだろうか?という疑問。
そんなことを考え始めていた時、知人からレンタル畑の話が舞い込んできました。農業の知識も経験も全くない私に何ができるか?と考えたのですが、最初から指導をしてもらえるとのことで、即お願いをすることにしました。
今日はそのスタートの日。DAY0(デイゼロ)です。土を耕し、畝(うね)を作り、種を蒔き、苗を植える。基本的なことなのでしょうが、私にとっては生まれて初めての経験です。
三浦大根、セロリ、ブロッコリー、ミツバ、ほうれん草・・・などなど、たくさんの種類の野菜の種を蒔き、苗を植えました。ただただ単純に『楽しい!』と思える体験をしたのは何年ぶりでしょうか?無農薬野菜の栽培が始まりました。収穫が今から楽しみです。こんな楽しい取り組みを独り占めするのはもったいない!会社のCSR委員会にも持ち掛けたいと思います。





関連記事
-
-
自転車に乗ってソロキャンプ
先日、最近流行っているソロキャンプに行って来ました。交通手段は自転車。自宅の横浜市の瀬谷から、三浦
-
-
カヤックに乗って大岡川クリーンアップ
2月の第三土曜日、横浜の中心部を流れる大岡川のクリーンアップ活動に参加してきました。今回は
-
-
ピンクシャツデー2021
2021年2月24日(水)。2月の最終水曜日はピンクシャツデー。いじめ防止を訴える日でした。この日
-
-
【NOプラスチックでやってみた Vol.001 〜街中サイクリング〜】
天気の良い休日、NOプラスチックで街中サイクリングにチャレンジしました。赤レンガ倉庫の前で自撮り!
-
-
100kmウォーク2016への挑戦(1)
2016年5月、またこの季節がやってきました。100キロウォーキングの大会に出場してきます。今年は初
-
-
土曜の朝のひとっ走り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 土曜日の朝、自宅から自転車に乗って会社まで行き
-
-
着るものもサスティナブルで選ぶ
地球環境を考える。環境保全のために本業で尽くす以外に、日常生活でも、多くの選択肢の中から環