大盛りチャレンジ
公開日:
:
個人チャレンジ
おはようございます。
今週もよろしくお願いいたします。
これはイヤーブック第4号英語版です。
この7ページ下段には、社員たちの大盛りへのチャレンジ!
という特集が組まれています。
社長としては、社員に負けてはいられない。
若い頃は1kgハンバーグにも挑戦したし、
営業マン時代には、牛丼屋さんで食べるランチは特盛が標準だった!
そう思い、私もチャレンジしてきました。
結果は、何とか完食。
ちょっと、休日の個人チャレンジでした。
月曜の朝からすみません。
関連記事
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.010〜おでん編〜】
スーパーマーケットで買い物をすると、やたらとプラごみが増える!なんて事ないですか?“NOプラスチッ
-
-
畑仕事(Day5)ちょっと収穫
今朝、畑で少しだけ収穫してきました。朝採れの無農薬野菜!オリジナルドレッシングで美味しく頂
-
-
【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸
2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラ
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.002 〜北鎌倉散歩〜】
プラスチックに頼らない街歩き散歩に行ってきました。電車に乗る時は、プラスチックカードを使わず交通系
-
-
パラカップ2016を走りました
今日は、個人チャレンジの話を聞いてください。 そもそも何故走り始めたか? 答は『自分で走ろう
-
-
【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】
10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自分でできることは何か?実行して
- PREV
- 社内研修終了は本当のスタート
- NEXT
- H28年度 日環協総会