【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸
公開日:
:
(休)豊かな自然環境, (水)今日のアサカツ, 今日の一枚(photo), 個人チャレンジ, 社会貢献
2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラごみが拾えるか?をシリーズ化していきます。第2回目は逗子海岸(神奈川県)。
【感想】
今回はオオスミ社のお客様でもあり友人でもあるノリスケさんも参加して頂き、2人でのプラごみ拾いとなりました。ペットボトルや大きなゴミは今日はありませんでした。地元の方達が定期的に清掃をしてくれているようです。
でも、数えきれないくらの小さなプラごみは至る所に散乱していて、マイクロプラスチック問題の規模の大きさが分かります。
逗子は高校生活の3年間通った土地。逗子海岸は故郷のような場所。微力ながらこれからも時々来たいと思います。
来週はどこに行こうかな!?
*************************
#オオスミ
#osumi
#環境調査
#noplastic
#lessplastic
#脱プラスチック
#プラスチックごみ
#大角武志
*************************
関連記事
-
-
世界を目指す若者を応援しよう
世界を目指す若者を応援しよう そう思ったのは、横浜市国際局でお世話になるKさんからお伺
-
-
ゼロクロニクル第2号完成
日本の脱プラとゼロウェイストに貢献したいという思いで発行しているZERO CHRONICL
-
-
曜日毎のブログ・テーマを決めました
何となく、書きたい時に書く、更新頻度が少ない・・・ そんなこのブログでしたが、一念発起! 曜日毎
-
-
金曜日に山カレー(2017.9.8)
お休みをいた
-
-
1秒で起こっていること
『1秒の世界』ダイヤモンド社 ISBN4-478-87099-3 によりますと、1秒間に地