【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸
公開日:
:
(休)豊かな自然環境, (水)今日のアサカツ, 今日の一枚(photo), 個人チャレンジ, 社会貢献
2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラごみが拾えるか?をシリーズ化していきます。第2回目は逗子海岸(神奈川県)。
【感想】
今回はオオスミ社のお客様でもあり友人でもあるノリスケさんも参加して頂き、2人でのプラごみ拾いとなりました。ペットボトルや大きなゴミは今日はありませんでした。地元の方達が定期的に清掃をしてくれているようです。
でも、数えきれないくらの小さなプラごみは至る所に散乱していて、マイクロプラスチック問題の規模の大きさが分かります。
逗子は高校生活の3年間通った土地。逗子海岸は故郷のような場所。微力ながらこれからも時々来たいと思います。
来週はどこに行こうかな!?
*************************
#オオスミ
#osumi
#環境調査
#noplastic
#lessplastic
#脱プラスチック
#プラスチックごみ
#大角武志
*************************
関連記事
-
-
古いテントのリニューアルⅡ
日曜日、クリーニングから上がってきたテントを家で立ててみました。最近流行りの(!?)ベラ
-
-
【NOプラスチックでやってみた Vol.001 〜街中サイクリング〜】
天気の良い休日、NOプラスチックで街中サイクリングにチャレンジしました。赤レンガ倉庫の前で自撮り!
-
-
運河を利用した物資輸送
私たちオオスミも参加しているNPO法人Hama Bridge 濱橋会のイベントのお手伝いに参加して
-
-
なぜ八ヶ岳に登ったか?(その3)
2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の、その3としてブログを書きます。
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】
お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしまった。だから捨てる。または、リ