環境保全の大切さ
公開日:
:
(月)環境問題
SDGsをご存知でしょうか?
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)
そして、これらができるずっと前に、環境問題を提唱された本があります。
”環境”は特殊な専門領域の世界ではなく、
私たちが普段から恩恵に預かる身の周りの世界。
もし、機会があれば是非一度読んで頂きたいと思います。
『沈黙の春』、『複合汚染』、そして『成長の限界』。
我々地球人が目指すべき方向性が、SDGsによって、ようやく定まってきたのではないでしょうか?
関連記事
-
-
PCBってなんだろう?
PCBは、その特性(分解しにくい、絶縁性が高いなど)のため、トランスやコンデンサ、安定器
-
-
無料給水所が広がり始めている
無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます
-
-
クローズアップ現代をみて下さい
地球環境問題は、長い周期の一片ではなく喫緊の課題だと私は強く思っています。 2019年9月2
-
-
廃タイヤからサンダル
日常、車のタイヤには大変恩恵を受けていますが、使い終わったらどうなるのでしょうか?
-
-
11/10(土) 第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!!
11月10日(土)第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!! 横浜運河パレード
-
-
レインフォレスト・アライアンス認証
正月休みに・・・レインフォレスト・アライアンス認証を取得しているカフェ『 むさしの森珈琲 』にて読