*

IMG_35s22

公開日: :

関連記事

充電は太陽光発電で

天気のよい休日。自宅で太陽の光を浴びる。自分だけではもったいないので携帯電話も太陽光で充電。

記事を読む

金曜日に山カレー(2017.9.8)

        お休みをいた

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その5)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その5)を書きます。 現時点

記事を読む

今日のアサカツ

だんだん朝おきるのが寒くてつらくなってきましたね。 毎週水曜日は4時起きですが、当然真っ暗です

記事を読む

今日の朝活

  毎週水曜日のビジネスミーティングでは、毎回メインプレゼンターを擁して、1

記事を読む

アイデアを募集するポータルサイトのような、プラットフォームがあるといい

コロナ対策の一環として、様々なアイデアを募集し、それを日本の技術で実現するそんなことができたらいい

記事を読む

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.005〜蜜蝋ラップ編〜】

『みつろうラップ』聞いたことある方も多いと思いますが、最近わたしはよく使います。蜜蝋(みつろう)は

記事を読む

宇宙のあいさつ

10回の引越しを経て、自分で買った本で現存する一番古いものが、星新一著『宇宙のあいさつ』(昭和54年

記事を読む

エコな移動手段

車、バス、自転車、徒歩・・・移動手段にはいろいろありますが、今日はバイクシェアサービス(シェアサイ

記事を読む

新しいロゴとともに

2017年4月。私たちオオスミは、ここに新しいロゴマークを発表致します。 新しいロゴ

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑