*

アイデアを募集するポータルサイトのような、プラットフォームがあるといい

コロナ対策の一環として、様々なアイデアを募集し、
それを日本の技術で実現する
そんなことができたらいいなと思い
日曜日の午前中を過ごしました。

これが実現できないか?
経営者仲間や
facebookや
公的関係機関の方に
相談しています。

関連記事

【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸

2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラ

記事を読む

ロゴ誕生秘話

瑠璃紺が印象的な地球のロゴ!   何度か目にしていただいているのではないでしょ

記事を読む

熊本城主になりました

熊本城復元整備基金の『復興城主』制度に寄付をしただけなのですが。 被災した熊本城を復旧・復興

記事を読む

元旦に地球を考える

新年明けましておめでとうございます。 お正月にはふさわしくないかもしれないお話をしますことをお

記事を読む

お客さまの声をきく

おはようございます。火曜日のブログテーマは「経営者の仕事」ということで早速書きたいと思います。

記事を読む

ミドル・マネジメント研修を計画する

M社の副社長にリーダー研修の相談に行きました。 当社に必要なミドルマネジメント層のさらなるパワ

記事を読む

ブランディング

小さな会社だからこそブランディングが大事。 会社のブランドを構築するのも経営者の仕事。

記事を読む

リクルート動画撮影

2020年3月。新しいリクルート用動画を撮影しました。就職先としてオオスミに興味を持ってくださった

記事を読む

祝!副島さんリオ・パラリンピック出場決定

株式会社オオスミとして僅かばかりの企業協賛を、そして個人としてはできる限りの声援を送っている副島正純

記事を読む

イヤーブック第6号(2017-2018)完成しました

  イヤーブック第6号(2017ー2018)が完成しました。今号は、創業50

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑