エコな移動手段
車、バス、自転車、徒歩・・・移動手段にはいろいろありますが、今日はバイクシェアサービス(シェアサイクル)の紹介です。
横浜ではbaybike(ベイバイク)が主流。必要事項を入力し、登録するとすぐに自転車が借りられます(※クレジットカード登録が必要)。市内中心部にはなりますが、サイクルステーションが多いので、24時間、好きな場所で借りて、好きな場所で返すことができます。
料金も30分で165円とリーズナブル。電動アシストもついているので坂道もラクラク!観光も、ちょっとした買い物も、ぶらり自転車散歩にもGood!
CO2を極力出さないで移動する。これも小さなエコ貢献。


関連記事
-
-
プロボノ活動(大岡川をきれいにするぞ!)
先日行ってきましたプロボノ活動の様子をアップします。
-
-
ブループラネットⅡ 2019年3月放映?
欧州の各国が海洋プラスチック憲章に合意した背景には、英BBC放送制作のドキュメンタリー『ブループラ
-
-
YUSA/横浜市事業提携発表会
私たちオオスミも加盟する一般社団法人YOKOHAMA URBAN SOL
-
-
無料給水所が広がり始めている
無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます
-
-
ホワイトデーにチョコレート
ホワイトデーのプレゼント用にチョコレートを購入しました。東京・自由が丘にフラッグシップの店舗を持ち
-
-
オオスミ・ベトナム駐在所
14回目のベトナム出張に行ってきました。 駐在所を設置してから初めての訪越。 毎
- PREV
- 土曜の朝のひとっ走り
- NEXT
- 着るものもサスティナブルで選ぶ