*

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その5)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その5)を書きます。

現時点ではここまでの歩きとなっています。

<第20回:美濃戸口~赤岳~横岳~硫黄岳~唐沢>

第20回は、美濃戸口から赤岳展望荘まで一気に標高差1,656m(約10km)ほど登り一泊。翌日、赤岳山頂を往復し、横岳~硫黄岳を縦走し、オーレン小屋、夏沢鉱泉を経由し、唐沢分岐でゴールを迎える15kmのコースです。

今回は八ヶ岳最高峰の赤岳にチャレンジ出来るとあって、ドキドキワクワクな行程。装備や心の準備、前夜の睡眠にも注意しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 緑豊かな樹林帯】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 行者小屋から赤岳方面を望む】

2015-06-20 11.47.40 HDR

【第20回 尾根に近いところでは鎖場・梯子が多い】

2015-06-20 12.14.14

【第20回 今夜泊まる赤岳展望荘が見えてきた】

2015-06-20 13.32.34

【第20回 ガイドの上田さんと、まずは恒例の一杯】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 早起きしてご来光を仰ぐ】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 赤岳頂上アタック! 2,899m】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 天候が怪しくなってきた】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 昨日通った登山道】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 雨の横岳頂上 2,829m】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 大雨の硫黄岳頂上 2,760m】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 森林限界に戻ると生命が増える】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第20回 ゴールの唐沢分岐】

 

<第21回:唐沢~黒百合平~東天狗~茶臼岳~縞枯山~ロープウェイ山頂駅>

第21回は、歩いたり走ったりする仲間のK君も参加し、ガイドの上田さんを含め3人のパーティーとなりました。初日は、今夜宿泊予定の黒百合ヒュッテで荷物を置き、軽装で東天狗を往復。翌日は、高見石、白駒池、麦草峠を通り、茶臼山、縞枯山を経てゴールの北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅まで歩きます。

map

【第21回 今回のコース図】※カシミール3Dを利用

map2

【第21回 今回のコース図2】※カシミール3Dを利用

2015-08-01 09.47.02

【第21回 最高の天気に恵まれた八ヶ岳】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 東天狗・西天狗を望む】

2015-08-01 13.28.31

【第21回 東天狗山頂にて】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 東天狗山頂からの眺望】

2015-08-01 15.10.43

【第21回 恒例のお疲れ一杯】

2015-08-01 16.31.00

【第21回 広い山小屋なのでこれでもガラガラ】

2015-08-02 05.39.08

【第21回 日の出です】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 昨日登った東天狗を振り返る】

2015-08-02 06.51.02

【第21回 中山からの眺望】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 高見石から白駒池を望む】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 白駒池】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 白駒池付近の散策道】

2015-08-02 12.12.49

【第21回 茶臼山山頂にて昼食と食後のコーヒー】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【第21回 ゴールのロープウェイ駅】

 

<第22回:ロープウェイ山頂駅~北横岳~亀甲池~蓼科山荘(泊)~蓼科山~スズラン峠~八子ヶ峰~白樺湖>

メンバーは前回と一緒の3人歩きとなりました。

【第22回 】

【第22回 坪庭から登山道に取り掛かる】

2015-10-24 09.58.50

【第22回 七ツ池】

2015-10-24 10.28.45

【第22回 北横岳山頂】

2015-10-24 12.38.04

【第22回 亀甲池付近から蓼科山を望む】

2015-10-24 15.10.43 HDR

【第22回 本日お世話になる蓼科山荘】

2015-10-24 15.25.01

【第22回 恒例のお疲れさま乾杯 この瞬間がたまりません】

2015-10-25 05.55.55

【第22回 山の起床は日の出前】

2015-10-25 07.02.46-1

【第22回 昨夜の雨と風で見事な霧氷ができあがりました】

2015-10-25 07.39.44

【第22回 風の強さが伺われます】

2015-10-25 07.42.56

【第22回 蓼科山山頂付近にて】

2015-10-25 10.54.36

【第22回 八子ヶ峰をハイキング】

2015-10-25 12.51.10

【第22回 歩いてきた道を振り返る】

2015-10-25 13.49.48

【第22回 ゴールの白樺湖】

これで、5回にわたりご紹介してきました日本海を目指す旅第1回から第22回を終わります。2016年は、この白樺湖からスタートとなります。

『なぜ八ヶ岳に登ったか?』このタイトルについての答えは、

『立ちはだかった山に挑戦したかったから』

迂回をせず、

国道歩きもせず、

せっかくのチャンスを経験として、自分の歴史に組み込みたかったから。

 

素人の山歩き・・・

山の怖さもわかるので

プロガイドさんに毎回同行をお願いしました。

おかげで、ただ登るだけではなく

自然や歴史や貴重な植物などのお話を聞きながら

楽しく上ることができました。

【第22回 今までの道のり】

【第22回 今までの道のり】※カシミール3Dを利用

関連記事

50歳になりました

6月3日で50歳を迎えました。 自分の中では、経営者としてまだまだ未熟であるものの、もう50歳

記事を読む

SDGs #2飢餓をゼロに

個人的に主催した飲食を伴う会において、お会計時のお釣りをお預かりさせて頂き、年末に寄付をするという

記事を読む

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.002 〜北鎌倉散歩〜】

プラスチックに頼らない街歩き散歩に行ってきました。電車に乗る時は、プラスチックカードを使わず交通系

記事を読む

富士山頂から

2016年夏。9回目の富士登山、8回目の登頂、2回目の剣ヶ峰(3,776m)の地を踏むことができまし

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その2)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の、その2としてブログを書きます。

記事を読む

BLUE PLANET Ⅱ

見逃した番組をオンデマンドで見る神秘な海 深海の海底 生存競争・・・そこに住む生き物たちが繰り広げ

記事を読む

【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸

2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラ

記事を読む

プレゼンテーション研修の修了

約半年に渡るプレゼン研修が終了しました。 私たちオオスミでは、様々な場面でプレゼンテーションを

記事を読む

運河を利用した物資輸送

私たちオオスミも参加しているNPO法人Hama Bridge 濱橋会のイベントのお手伝いに参加して

記事を読む

パラカップ2016を走りました

今日は、個人チャレンジの話を聞いてください。 そもそも何故走り始めたか? 答は『自分で走ろう

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑