*

省エネはこれからが本番

公開日: : 省エネ

気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で決まった日本の削減目標は

2030年までに、2013年比でGDPあたりのCO2排出を26%削減するということ。

この目標数値は、大変大きな、そして意義のある数値だと思います。

しかし、実現には相当な苦労も伴うのは事実でしょう。

 

今までは、省エネと言うと、大きな規模の工場や輸送にかかる部分が注目されがちでした。

しかし、今度は事務所ビル、病院、デパート、飲食店、小売店、娯楽場、そして家庭なども省エネを進める対象としなければなりません。

つまり、私たち自身、そして私たちの身のまわりにあるあらゆる産業が協力をしなければ達成できない目標です。

 

株式会社オオスミは、”平成28年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助(CO2削減ポテンシャル診断推進事業)のうちCO2削減ポテンシャル診断事業に係る診断機関”に登録されました(長い名前ですね)。私たちを含めた92機関(日本全国で)が、省エネ診断のお役に立ちます。

5月いっぱいという短い期間にはなりますが、直近年度における二酸化炭素の年間排出量が50t以上3,000t未満の事業所の診断を行います。これには補助金がつきまして、実質診断費用はかかりません(消費税を除く)。この50~3,000tというのは、一般的に中小企業の自社ビルクラスに相当すると考えて良いと思います。

まず、削減の可能性があるのか?ないのか?あるとしたらどういう部分なのか?これを私たちプロの厳しい目で見ていくことで、お客さまのコストダウンや環境経営のためにもなると考えています。

お問い合わせはこちらまでお願いします。

[#Beginning of Shooting Data Section] 画像サイズ:L (7360 x 4912), FX 2015/12/05 14:22:07.18 地域と日時:UTC+9, 夏時間の設定:しない ロスレス圧縮RAW (14-bit) 撮影者名:Hirotaka Shimizu                     著作権者名:Hirotaka Shimizu                                       Nikon D810 レンズ:VR 24-105mm f/4G 焦点距離:32mm フォーカスモード:AF-C AFエリアモード:シングル 手ブレ補正:ON AF微調節:する(+8) 絞り値:f/11 シャッタースピード:1/100秒 露出モード:マニュアル 露出補正:0段 露出調節: 測光モード:スポット測光 ISO感度設定:ISO 250 フラッシュ名: ホワイトバランス:色温度(5560K), 0, 0 色空間:sRGB 高感度ノイズ低減:しない 長秒時ノイズ低減:しない アクティブD-ライティング:標準 画像真正性検証機能: ヴィネットコントロール:しない 自動ゆがみ補正:しない ピクチャーコントロール:[PT] ポートレート ベース:[PT] ポートレート クイック調整:0.00 輪郭強調:2.00 明瞭度:0.00 コントラスト:0.00 明るさ:0.00 色の濃さ(彩度):0.00 色合い(色相):0.00 フィルター効果: 調色: 仕上がり設定: カラー設定: 階調補正: 色合い調整: 彩度設定: 輪郭強調: 緯度: 経度: 標高: 高度の基準: 方位: UTC: 測地系: [#End of Shooting Data Section]

関連記事

充電は太陽光発電で

天気のよい休日。自宅で太陽の光を浴びる。自分だけではもったいないので携帯電話も太陽光で充電。

記事を読む

2020年 始動

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2020年、何か特別なこと(良いこ

記事を読む

企業の健康診断って?

私たちは健康診断を行い、自分の体の管理をします。 どこかに異変はないか?問題はないか?

記事を読む

ダブル受賞しました

Starbrand Clubの主催するショートフィルム・アワードで、株式会社オオスミが2つの賞を受賞

記事を読む

ベトナムにて

先週からベトナムに海外出張に行っておりました。 海外でのビジネスモデル構築のためのマーケティン

記事を読む

オオスミ・ベトナム駐在所

14回目のベトナム出張に行ってきました。 駐在所を設置してから初めての訪越。 毎

記事を読む

ベトナムで省エネします

JICA草の根パートナー型に、横浜国立大学さまと共同で応募し採択を頂きました。 ベト

記事を読む

ホーチミンシティーの夜

先日のベトナム出張では、久しぶりにハノイ、ホーチミン、ダナンの3都市を訪れました。 ハノイは日

記事を読む

日越親善・本邦研修

【日越親善・本邦研修】 本日から一週間、JICA普及化事業関連でお世話になったベトナムの方々の

記事を読む

成長の限界

環境のことを勉強している学生さんや、SDGsのサービスを生み出そうとしている人には、手に取って頂き

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑