私の思考整理法
何か集中して物事を考えたり、企画を練る時に役に立っているのが、Mindjet Mind Manager PROというソフトウェアです。
テーマを決めて、切り口(ジャンル)を決めていきます(これは後でも自由に変更できます)。
例えば、一般的に言われる5W1Hに従って考えてみようと思う時は、そのように項目を設定します。
その項目にどんどん自由に言葉をぶら下げていきます。
途中で違うかな?と思ったらマウスのクリックでどんどん付けたり離したりできます。
違う例を一つ。
例えば、週末起業家としてレストランをオープンしたいなんて夢があるとします(私ではありません)。
夢を夢で終わらせないために、現実的に何が必要か?どんなレストランにしたいのか?夢を広げていきます。
大事なのは、より具体的にイメージすることです。
どんなテーブルがいいか?
テーブルクロスはどんなデザインの何色のものが良いか?
窓を開けて、吹き抜ける風の気持ちの良さはどんな感じだろうか?
何でも良いので、どんどん言葉にしていきます。
すると、枝葉が広がっていき、設計図になって行くんですね。
これをやっていると、とても楽しくてワクワクします。
企画や計画・設計だけではなく、試験勉強や読書のまとめなど、いろいろなことに使えるのです。
何故かと言うと、人間の脳がそういう構造になっているからだそうです。
ただ、あくまでもこれは簡易版。
本家本元は、このソフトとは違います。
まずはトニー・ブザン氏の公認マインドマップを学ばれることをお勧めします。
関連記事
-
本から得たもの(自分を支える学び・その6)
本から得たもの。 それはとてつもない情報量と、感情を揺さぶる魂。 と言うと大げさかもしれ
-
無料給水所が広がり始めている
無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます
-
オオスミ社の自動販売機には○○がない!?
noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。 https://note
-
TODOリストの完了チェック
皆さんは、TODOリストの完了チェックはどうしていますか?チェックボックスに”レ”を入れていますか
-
横浜市大で講義に参加させていただきました
【横浜市立大学でお話しさせて頂きました】 ご縁あって横浜市立大学経営科学系の学生さんに、”経営
-
祝!副島さんリオ・パラリンピック出場決定
株式会社オオスミとして僅かばかりの企業協賛を、そして個人としてはできる限りの声援を送っている副島正純
-
戦略は目標を定めるものではなく方向を定められるに過ぎない
『P・F・ドラッカー 理想企業を求めて』エリザベス・ハース・イーダスハイム著、上田惇生訳(ダ
-
覚悟を決めて受け入れる
経営的ハプニングやアクシデントがあったときにどう対応するか? まず最初に考えるのは、最悪の事態
-
ビジネスの基本(自分を支える学び・その1)
”ビジネスの基本”といっても、挨拶や身だしなみ、名刺交換の方法といったビジネスマナーではなく、マネジ
- PREV
- なぜ八ヶ岳に登ったか?(その5)
- NEXT
- 100kmウォーク2016への挑戦(1)