プレゼン研修(第5回目)
公開日:
:
人, 小さな会社のブランディング, 経営者としての学び
私たちの会社の使命を伝えていくために
私たちの商品やサービスをお客さまに知って頂くために
今期はプレゼンテーション研修を取り入れています。
表現って難しいけど
この研修を受けると、なるほど!と納得することがとても多いのです。
2016年9月に、私たちの地元横浜市瀬谷区の瀬谷公会堂(500名収容ホール)で、
私たち最終発表会を行います。
そして、講師の中西さんによる特別講演や、
他のスピーカーにも登場してもらい、盛大な会を開こうと考えています。
機会があれば、日程があえば、是非オーディエンスとしてお越しください。
関連記事
-
-
動画で学ぶ小さな会社のブランディング
昨夜はスターブランドクラブ・シークレットセミナーの日 うちの会社で作った動画のうち 採用用動
-
-
環境分析ラボをご見学頂いています
私たちオオスミでは、お客さまに環境分析を行っている本社ラボをご見学頂くことがあります。 理由は
-
-
昇給昇格発表会2016
今日も本社大会議室からのブログネタです。 昨日は、昇給昇格発表会の日でした
-
-
ビジネスの基本(自分を支える学び・その1)
”ビジネスの基本”といっても、挨拶や身だしなみ、名刺交換の方法といったビジネスマナーではなく、マネジ
-
-
チャンスを活かす方法
縁あって『ミーニング・ノート』という本を手に取りました。これは読書する本ではなく、自分自身
-
-
ホワイトデーにチョコレート
ホワイトデーのプレゼント用にチョコレートを購入しました。東京・自由が丘にフラッグシップの店舗を持ち
-
-
新ユニフォームで心機一転!
創業50年を機に、私たちオオスミのユニフォームを刷新しました! ”地球のドク
-
-
我々の成果はなにか?
ドラッカー経営における5つの質問の4番目にあるのが、 「我々の成果は何か?」 という問い
-
-
自分を支える7つの”学び”
”社長業挑戦ブログ”なる現在進行形のブログを書き始めていますが、 今回は自分を作ってきた要素、
-
-
株式会社オオスミ 創業50年記念式典
2017年11月1日私たち株式会社オオスミは創業50年を迎えることができました。 11月18日
- PREV
- H28年度 日環協総会
- NEXT
- 昨日はISO9001 内部監査