【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.011〜豆腐編〜】
公開日:
:
NOプラスチックでやってみた, エコフレンドリー, 個人チャレンジ
プラスチック容器を持ち帰らず、マイ容器持参での買い物チャレンジ!今回は、横浜橋商店街入り口近くにある藤方豆腐店さんにチャレンジ!

すでにプラパックに入った豆腐も売ってましたが、事情を説明すると、『それなら出来立てのものがあるから』と、差し出したボウルに出来立ての豆腐をすくってくれました。

私、全く知らなかったのですが、出来立ての豆腐って熱々なんですね!ボウルの蓋はシリコーン製のもの。この後、出来立てのお豆腐を美味しくいただきました


********************
おおよそ毎週(水)更新のコーナー
環境調査会社を経営する私が脱プラ時代に行うチャレンジ企画
NOプラスチックで行う〇〇を色々な場所と機会から発信します
#オオスミ #環境調査 #osumi #環境分析 #noplastic #lessplastic #マイ容器 #マイ容器チャレンジ #マイ容器持参 #豆腐 #プラスチックゴミ #ゼロクロニクル #大角武志 #エコチャレンジ #環境コンサル
********************
関連記事
-
-
着るものもサスティナブルで選ぶ
地球環境を考える。環境保全のために本業で尽くす以外に、日常生活でも、多くの選択肢の中から環
-
-
野外・新入社員研修〜アースデー2021に向けて〜
今年のアースデーに向けて、先日新入社員研修”KAMA CLASS”を行いました。 鎌倉で行う
-
-
なぜ八ヶ岳に登ったか?(その4)
2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その4)を書きます。 今回ご
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.006〜蜜蝋ラップ編②〜】
使い古した手拭いを再利用して、蜜蝋ラップを作ってみました。 作り方は簡単!綿素材の布に蜜蝋を熱で
-
-
古いカレンダーでメモ帳
2019年 年明け最初の家での仕事がコレ。配りきれなかった古いカレンダー(2018年カレンダー)を
-
-
BLUE PLANET Ⅱ
見逃した番組をオンデマンドで見る神秘な海 深海の海底 生存競争・・・そこに住む生き物たちが繰り広げ
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.003〜今日はNOプラ仕事DAY朝編】
今日は仕事時間中を丸一日NOプラスチックDAYにするぞ!と意気込んで家を出ました。…と、マスク姿の