【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.007〜会社の自動販売機〜】
公開日:
:
NOプラスチックでやってみた, SDGs, エコフレンドリー, 今日の一枚(photo), 小さな会社のブランディング
この自動販売機、一般的なものとちょっと違うのです。どこが違うか分かりますか?
そう!ペットボトルがラインナップされていないのです。これは株式会社オオスミの従業員用自動販売機。
地球環境のために脱プラスチックを目指す当社にとって、ペットボトル飲料は”絶対になくてはならないもの”ではありませんでした。
河川の調査や、マイクロプラスチックの分析を行う仕事をしながら、社員が休み時間にペットボトル飲料を飲んでいる姿って、違和感がありますよね!?
“紺屋の白袴”にならないよう、取り決めをしてこの自動販売機を導入しました。実はペットボトルのないラインナップを導入することは、びっくりすることに容易ではなかったのです(導入当時)💦色々なベンダーさんと協議を重ねてようやく漕ぎ着けました。
プラスチックは”悪”ではありません。でも、使うもの、使う場所、代用ができるものについてはなるべく減らしていきたい。そんな気持ちを持ちながらオオスミの社員はこれけらも環境に寄り添って行きます。
********************
おおよそ毎週(水)更新のコーナー
環境調査会社を経営する私が
脱プラ時代に行うチャレンジ企画
NOプラスチックで行う〇〇を
色々な場所と機会から発信します
#オオスミ
#osumi
#環境調査
#noplastic
#lessplastic
#量り売り
#マイボトル
#食品ロス
#マイ容器チャレンジ
#マイ容器持参
#脱プラスチック
#プラスチックごみ
#大角武志
********************
関連記事
-
あじさい救済プロジェクト
本社の周囲を花壇にしようというCSR委員会プロジェクトですが、昨今のコロナの影響で進行が
-
【鎌倉で楽しいECOあそび+学び 〜第1回一般向けカマクラス〜】
オオスミ社の環境クラス『カマクラス』を開催しました。眉間にシワを寄せた“環境教育“的な講習
-
【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】
10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自分でできることは何か?実行して
-
畑仕事(DAY 0)
コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外
-
テレビゲームが疾患を生む?
『からだのトリビア教えます』中尾篤典著(羊土社)ISBN978-4-7581-1824-8によりま
-
プラスチックをヘラスチェック
プラスチックのおかげで便利な生活を送らせてもらっています。だから、敵対視して『なんでもか