THE BIG ISSUE への支援
『ビッグイシュー』という雑誌をご存知ですか?
ホームレスの人たちへの、仕事支援の仕組みの一つで、1冊450円の雑誌を売ると、売った人に230円の収入があるという構造になっている本です。
ビッグイシューのホームページによると、ロンドンで始まったこの仕組みですが日本では失敗するだろうと言われていたそうです。その理由は・・・
- 若者の活字離れ
- 雑誌の路上販売文化がない
- 優れたフリーペーパーが多く有料では買ってもらえない
- ホームレスの人からは買わない
しかし、2003年の創刊から16年間で 累計867万冊 を売り、ホームレスの人に13億2096万円の収入を提供できたそうです。
そして・・・
新型コロナウィルスの影響で、現在ホームレスの人たちの売り上げが立たなくなってきています。私たち一般の勤務者であってもなかなか仕事がうまく行かない中、路上で生活をしている人たちにとっては、唯一の収入源がなくなることは文字通り死活問題となります。
現在、『コロナ緊急3か月通信販売』の協力願いが出されています。
この取り組みは当社のブランディング戦略にもかかわって頂いている村尾隆介さんのFBで知りました。私も個人的に応援しました。もし、皆さんも一度手に取ってみようと思っていただける方がいらっしゃれば、この取り組みに参加しませんか?
関連記事
-
なぜ八ヶ岳に登ったか?(その3)
2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の、その3としてブログを書きます。
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.010〜おでん編〜】
スーパーマーケットで買い物をすると、やたらとプラごみが増える!なんて事ないですか?“NOプラスチッ
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.009〜量り売りのお店①ビオセボン〜】
最初からプラスチック・パッケージに入った食品を買うのではなく、自分の買いたい量だけを買う仕組みが
-
本社外周の花壇化プロジェクト
OLYMPUS DIGITAL CAMERA CSR委員会で発案された本社の周りを花壇のよう
-
【NOプラスチックでやってみた Vol.001 〜街中サイクリング〜】
天気の良い休日、NOプラスチックで街中サイクリングにチャレンジしました。赤レンガ倉庫の前で自撮り!
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.011〜豆腐編〜】
プラスチック容器を持ち帰らず、マイ容器持参での買い物チャレンジ!今回は、横浜橋商店街入り口近くに
-
なぜ八ヶ岳に登ったか?(その2)
2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の、その2としてブログを書きます。
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】
お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしまった。だから捨てる。または、リ
- PREV
- 72時間ルール
- NEXT
- 1秒で起こっていること