*

元旦に地球を考える 2018

公開日: : 使命

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

このイラストは、未来の地球の環境的な豊かさを表したものです。

つまりビジョン。

ビジョンが明確になると、現状とのギャップが分かります。それを問題と定義します。

問題を解決するために、課題を挙げます。

一つ一つの課題に、具体的なゴールの時期や、数量や、達成のイメージを作ります。これが目標。

目標があると、達成しようと行動し、努力します。

 

 

今、世界ではこの地球のために様々な目標が作られています。

それを達成させるのは誰でしょうか?

私たちひとりひとりです。

でも、個人の力ではなかなか大きな力とはなりません。

 

私は、企業や団体がその中心にいたら良いなと考えています。

環境のため

地球のため

そしてそれが私たちの生活のためにつながる。

 

そんな世の中が実現できたら良いなと考えています。

私たちオオスミは小さな会社です。

でも、タグボートや、水先案内人にはなれると信じています。

未来のビジョンを、実際に見ることができる世界にするために。

目標を達成するために。

 

そして私たちの使命を果たすために

頑張って行きたいと思います。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

P22

 

 

 

関連記事

元旦に地球を考える

新年明けましておめでとうございます。 お正月にはふさわしくないかもしれないお話をしますことをお

記事を読む

プロボノ活動(大岡川をきれいにするぞ!)

先日行ってきましたプロボノ活動の様子をアップします。    

記事を読む

人財募集と新動画撮影

私たちは、オオスミの使命に共感してくれる仲間を募集しています。 それは、学生さんにとって、初め

記事を読む

アース・デー

4/22はアース・デーと呼ばれる地球環境について考える日。ナショナル ジオグラフィック20

記事を読む

本年も宜しくお願い申し上げます

 2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ

記事を読む

no image

クローズアップ現代をみて下さい

地球環境問題は、長い周期の一片ではなく喫緊の課題だと私は強く思っています。 2019年9月2

記事を読む

百年の愚行

『百年の愚行』を読んだ。 衝撃的な写真と文に心を打たれた。 我々が目指している

記事を読む

世界を目指す若者を応援しよう

世界を目指す若者を応援しよう そう思ったのは、横浜市国際局でお世話になるKさんからお伺

記事を読む

【子供たちとプラスチックのお勉強】

縁あって、1歳〜6歳の保育園児たちへのプラスチック授業を行ってきました。子供たちが近くの海岸で拾っ

記事を読む

使命について語ったメルマガ第1号

2005年3月、今から約11年前に社内向けのメールマガジンを発行し始めました。第1号のメルマガのタイ

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑