*

2017-09-30 09.08.01

公開日: :

関連記事

今日のアサカツ

今日は水曜日。 ビジネスミーティングの日。 4時に起床し、定例会会場に向かいます。

記事を読む

令和2年(2020年)入社式

本日、新卒新入社員の入社式を行いました。今年は、九州、四国、静岡から迎えることになりました。昨今の

記事を読む

葉桜と新緑

桜は葉桜となり、新緑の季節がやってきました。周囲は彩り鮮やかな様相をみせています。視線を自

記事を読む

使命について語ったメルマガ第1号

2005年3月、今から約11年前に社内向けのメールマガジンを発行し始めました。第1号のメルマガのタイ

記事を読む

入社式の名脇役

入社式の主役は新入社員! この新入社員については、研修が終わってからまた改めてお話致しますが、今日

記事を読む

新しい社員を採るということ

【新しい社員を採るということ】 先週末は、新入社員歓迎会が行われました。今年は3名の新

記事を読む

ビジネスの基本(自分を支える学び・その1)

”ビジネスの基本”といっても、挨拶や身だしなみ、名刺交換の方法といったビジネスマナーではなく、マネジ

記事を読む

2017年 忘年会

2017年の忘年会が開かれました。 主催は、オオスミ親睦会。 横浜駅から歩いて行

記事を読む

ビジネス交流朝食会に参加して

本日は水曜日。 毎週水曜日はビジネス交流会。 朝食をとりながらの異業種交流会に出席します

記事を読む

料理ができる男は無敵である

『料理ができる男は無敵である』 福本 陽子 著 サンマーク出版 ISBN 978-4-

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑