*

IMG_225a3

公開日: :

関連記事

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.011〜豆腐編〜】

 プラスチック容器を持ち帰らず、マイ容器持参での買い物チャレンジ!今回は、横浜橋商店街入り口近くに

記事を読む

あじさい救済プロジェクト

 本社の周囲を花壇にしようというCSR委員会プロジェクトですが、昨今のコロナの影響で進行が

記事を読む

無料給水所が広がり始めている

無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます

記事を読む

会社説明会で”使命”を語りました

本日は、来2017年度新卒採用のための会社説明会を開催しました。 忙しい中、大勢の学生さん

記事を読む

梓川のきれいな水にびっくり

北アルプス涸沢まで行ってきました。 とにかく驚いたのは梓川の水のきれいさです。 上高地か

記事を読む

久しぶりの金曜カレー

  本日は横浜の本社~代々木~新宿での仕事でした。 代々木でお昼となっ

記事を読む

SDGs #2飢餓をゼロに

個人的に主催した飲食を伴う会において、お会計時のお釣りをお預かりさせて頂き、年末に寄付をするという

記事を読む

本から得たもの(自分を支える学び・その6)

本から得たもの。 それはとてつもない情報量と、感情を揺さぶる魂。 と言うと大げさかもしれ

記事を読む

【鎌倉で楽しいECOあそび+学び 〜第1回一般向けカマクラス〜】

オオスミ社の環境クラス『カマクラス』を開催しました。眉間にシワを寄せた“環境教育“的な講習

記事を読む

ISO9001維持審査を受けています

本日は、ISO9001の維持審査を受けています。 審査や監査というのは、悪いところを見つける健

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑