選ばれる会社に(採用活動)
経営者の仕事の一つとして
採用の仕事があります
それって総務の仕事では?人事の仕事では?
なんて言われることがありますが、私はそうは思いません。
もちろん、媒体を選んだり、入社までの長い期間、学生さんと寄り添ったりするために専門部署は必要です。
でも、学生さんにとっても、私たちにとっても、最初のコンタクトポイントはとても大事なこと。
「社長が会社説明会で自ら会社の説明をされたことがびっくりしました。」
などと時々聞くのですが
社長が説明会にいかないの?
と、逆にびっくりします。
学生さんを選ぶ前に、
まずは選ばれる会社にならなくては!
関連記事
-
-
第52期 経営計画発表会
第52期のスタートです。昨日、2019年11月16日は全社員で行う経営計画発表会の日でした
-
-
インタビューして頂きました
”オンリーストーリー”という経営者にスポットを当てたインタビューシリーズに登場させて頂きました。
-
-
マネジメント(自分を支える学び・その7)
私には、自分を支える”学び”が7つあると書きました。 そのうちの最後の一つ、大変重要な学びが”
-
-
曜日毎のブログ・テーマを決めました
何となく、書きたい時に書く、更新頻度が少ない・・・ そんなこのブログでしたが、一念発起! 曜日毎
-
-
プレゼンテーション講座を受講しています
私たちオオスミのメンバーは、プレゼンテーションが上手にできるよう講座を受講しています。 プレゼンテ
-
-
コタキナバルの思い出
2008年、第36期の時でした。当時は毎年社員旅行に行っていたのですが、5年に1回は海外旅行
-
-
オオスミ・ベトナム駐在所
14回目のベトナム出張に行ってきました。 駐在所を設置してから初めての訪越。 毎