*

151205_387aa

公開日: :

関連記事

環境保全の大切さ

SDGsをご存知でしょうか? 持続可能な開発目標(Sustainable Development

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その5)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その5)を書きます。 現時点

記事を読む

日越親善・本邦研修

【日越親善・本邦研修】 本日から一週間、JICA普及化事業関連でお世話になったベトナムの方々の

記事を読む

ホワイトデーにチョコレート

ホワイトデーのプレゼント用にチョコレートを購入しました。東京・自由が丘にフラッグシップの店舗を持ち

記事を読む

ベトナムにて

先週からベトナムに海外出張に行っておりました。 海外でのビジネスモデル構築のためのマーケティン

記事を読む

三浦国際市民マラソンにチャレンジ

先日、三浦国際市民マラソン(ハーフ)に出場しました。 なんとか制限時間ぎりぎりでゴールができま

記事を読む

4回目のフルマラソンにチャレンジ

昨日は、板橋Cityマラソンに出場してきました。 1年ぶりのフルマラソンでしたが、このところ怠

記事を読む

竹林と猫

徒歩で会社へ。普段とは違う道をゆっくり歩く。こんなところあったんだ!?と発見と驚きの連続。

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その4)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その4)を書きます。 今回ご

記事を読む

企業の健康診断って?

私たちは健康診断を行い、自分の体の管理をします。 どこかに異変はないか?問題はないか?

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑