*

2016-04-01 17.26.35

公開日: :

関連記事

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.012〜スタバでフラペチーノ編〜】

今回はスターバックスで、マイ容器にフラペチーノを入れてもらう作戦。レジで『持ってきた容器にフラペチ

記事を読む

第52期 経営計画発表会

第52期のスタートです。昨日、2019年11月16日は全社員で行う経営計画発表会の日でした

記事を読む

青星寮カレー

  久しぶりの投稿は、金曜カレーの話題。 横浜スタジアム側のお店で頂き

記事を読む

私の思考整理法

何か集中して物事を考えたり、企画を練る時に役に立っているのが、Mindjet Mind Manage

記事を読む

今日の朝活

  今日の朝活 朝6:30から熱気あふれるビジネスミーティングが始まり

記事を読む

テレビゲームが疾患を生む?

『からだのトリビア教えます』中尾篤典著(羊土社)ISBN978-4-7581-1824-8によりま

記事を読む

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.003〜今日はNOプラ仕事DAY朝編】

今日は仕事時間中を丸一日NOプラスチックDAYにするぞ!と意気込んで家を出ました。…と、マスク姿の

記事を読む

いまできること

熊本県、大分県を中心としたこの度の地震災害で被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。

記事を読む

ホーチミンシティーの夜

先日のベトナム出張では、久しぶりにハノイ、ホーチミン、ダナンの3都市を訪れました。 ハノイは日

記事を読む

畑仕事(Day3)

日曜日の畑仕事の収穫は・・・人参🥕でもこれ、実はお向かいのプロの農家さんから間引き

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑