エコな移動手段
車、バス、自転車、徒歩・・・移動手段にはいろいろありますが、今日はバイクシェアサービス(シェアサイクル)の紹介です。
横浜ではbaybike(ベイバイク)が主流。必要事項を入力し、登録するとすぐに自転車が借りられます(※クレジットカード登録が必要)。市内中心部にはなりますが、サイクルステーションが多いので、24時間、好きな場所で借りて、好きな場所で返すことができます。
料金も30分で165円とリーズナブル。電動アシストもついているので坂道もラクラク!観光も、ちょっとした買い物も、ぶらり自転車散歩にもGood!
CO2を極力出さないで移動する。これも小さなエコ貢献。


関連記事
-
-
この部屋のCO2濃度ってどのくらい?
月曜日の朝は全体朝礼の日。 今日は、調査第二グループのSリーダーが朝礼の司会を務めてくれました
-
-
本年も宜しくお願い申し上げます
2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ
-
-
環境授業にて講師を務めました
関東学院大学工学部の建築学科の学生さん向けに講師を務めました。
-
-
環境問題は見た目から!?
環境問題は多くのジャンルに分けられます。 水系の問題であれば、水質や底質(ヘドロなど)の中の有
-
-
畑仕事(Day5)ちょっと収穫
今朝、畑で少しだけ収穫してきました。朝採れの無農薬野菜!オリジナルドレッシングで美味しく頂
- PREV
- 土曜の朝のひとっ走り
- NEXT
- 着るものもサスティナブルで選ぶ