葉桜と新緑
公開日:
:
(休)豊かな自然環境, 今日の一枚(photo), 経営者としての学び

桜は葉桜となり、新緑の季節がやってきました。
周囲は彩り鮮やかな様相をみせています。
視線を自然なものに写すと
様々なものが見えてきます。
目に見えないものを想像する力も大切ですが、
目に見える自然の姿を眺めて、
地球の大きさ、自然の偉大さを感じることも必要かな?
なんて思う
きょうこのごろ なのでした。
関連記事
-
-
我々の成果はなにか?
ドラッカー経営における5つの質問の4番目にあるのが、 「我々の成果は何か?」 という問い
-
-
PCBってなんだろう?
PCBは、その特性(分解しにくい、絶縁性が高いなど)のため、トランスやコンデンサ、安定器
-
-
ゴミ拾いウォーキング企画中
天気もよく暖かな日でした(夕方は雷雨) 横浜市との市境を流れる境川。このリバーサイド遊歩道の
-
-
カヤックに乗って大岡川クリーンアップ
2月の第三土曜日、横浜の中心部を流れる大岡川のクリーンアップ活動に参加してきました。今回は
-
-
株式会社オオスミ 創業50年記念式典
2017年11月1日私たち株式会社オオスミは創業50年を迎えることができました。 11月18日
-
-
金曜日に山カレー(2017.9.8)
お休みをいた
-
-
土曜の朝のひとっ走り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 土曜日の朝、自宅から自転車に乗って会社まで行き