ペーパーレスなドリッパー
公開日:
:
最終更新日:2020/04/10
今日の一枚(photo), 材料解析
山でおいしいコーヒーを飲みたい
でもゴミは増やしたくない
発見したのが、ペーパーレスのドリッパー
アウトドアメーカーのコーヒードリッパー
素材は・・・
ポリエステル
さて、ポリエステルにもいろいろと種類があるのだそうですが
どんな素材でできているのでしょうか?
分からないことは、聞いてみる。
それでも分からなければ調べてみる。
早速メーカーさんからお返事があり(速い!)
素材はPETとのことでした。
PETとはポリエチレンテレフタレートのこと
材料って奥が深い!
関連記事
-
チャンスを活かす方法
縁あって『ミーニング・ノート』という本を手に取りました。これは読書する本ではなく、自分自身
-
砒素を分析しています
砒素(ひそ)を、原子吸光光度計という分析装置で測っています。砒素は原子番号33番の元素で、
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.007〜会社の自動販売機〜】
この自動販売機、一般的なものとちょっと違うのです。どこが違うか分かりますか? そう!ペッ
-
プラスチックをヘラスチェック
プラスチックのおかげで便利な生活を送らせてもらっています。だから、敵対視して『なんでもか
-
【NOプラスチックでやってみた Vol.001 〜街中サイクリング〜】
天気の良い休日、NOプラスチックで街中サイクリングにチャレンジしました。赤レンガ倉庫の前で自撮り!
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.004〜エコバッグ編〜】
『エコバッグ』 買い物に行くときに欠かせないバッグ。でも、最近少しエコバッグが増えてきてしま
- PREV
- 令和2年(2020年)入社式
- NEXT
- プラスチックをヘラスチェック