ペーパーレスなドリッパー
公開日:
:
最終更新日:2020/04/10
今日の一枚(photo), 材料解析
山でおいしいコーヒーを飲みたい
でもゴミは増やしたくない
発見したのが、ペーパーレスのドリッパー
アウトドアメーカーのコーヒードリッパー
素材は・・・
ポリエステル
さて、ポリエステルにもいろいろと種類があるのだそうですが
どんな素材でできているのでしょうか?
分からないことは、聞いてみる。
それでも分からなければ調べてみる。
早速メーカーさんからお返事があり(速い!)
素材はPETとのことでした。
PETとはポリエチレンテレフタレートのこと
材料って奥が深い!

関連記事
-
-
【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸
2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラ
-
-
プラスチックをヘラスチェック
プラスチックのおかげで便利な生活を送らせてもらっています。だから、敵対視して『なんでもか
-
-
畑仕事(DAY 0)
コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外
-
-
古いテントのリニューアルⅡ
日曜日、クリーニングから上がってきたテントを家で立ててみました。最近流行りの(!?)ベラ
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.007〜会社の自動販売機〜】
この自動販売機、一般的なものとちょっと違うのです。どこが違うか分かりますか? そう!ペッ
-
-
土曜の朝のひとっ走り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 土曜日の朝、自宅から自転車に乗って会社まで行き
-
-
自転車に乗ってソロキャンプ
先日、最近流行っているソロキャンプに行って来ました。交通手段は自転車。自宅の横浜市の瀬谷から、三浦
-
-
あじさい救済プロジェクト(その2)
GW中、家に持ち帰ったあじさいのその後です。葉っぱに枯れが一部見えるものの、少しずつ復活し
- PREV
- 令和2年(2020年)入社式
- NEXT
- プラスチックをヘラスチェック