横浜の運河の環境問題を考える
公開日:
:
最終更新日:2017/08/14
(月)環境問題
横浜の中心部を流れる大岡川、中村川、堀川、そして堀割川、いわゆる運河のことを真剣に考える、NPO法人Hamabrige濱橋会に昨年入会しました。
私たち株式会社オオスミでは、濱橋会と一緒に運河利用活性化について考え始めました。
この春には、川の源流域、中流域、河口付近の数箇所の水をサンプリングし、水質を確認しました。
そして、この夏は水質だけではなく、”底質”と呼ぶ、いわゆるヘドロのサンプリングも行います。
私たちが恩恵を被る市内の川の水質、川底の状態をよくしていきたい。
その願いから濱橋会の一員として活動をしています。
でも、水質とか、底質とか言う前に、もっと大切なことがあります。
川にゴミを捨てないということ。
こんな当たり前で、簡単なことができないなんてことはないはずなんです。
アジア諸国で私が実際に見てきた汚れた川も、ゴミが多く、平気でゴミを川に捨てます。
そして、絶対に流してはいけない有害物質を流し、
流域では病気になったり、寿命が短くなることもあります。
この横浜という街を
自分たちの手で汚すことも、きれいにすることもできると思います。
魅力ある運河作りで、世界の見本となるような
そんな活動ができたら嬉しいです。
動画は、桜満開の大岡川をカヤックで漕いだときのものです。
関連記事
-
横浜市大で講義に参加させていただきました
【横浜市立大学でお話しさせて頂きました】 ご縁あって横浜市立大学経営科学系の学生さんに、”経営
-
無料!環境オンラインセミナー始動
株式会社オオスミではプロフェッショナル向けのオンラインセミナーを開催しております。受講し
-
【鎌倉で楽しいECOあそび+学び 〜第1回一般向けカマクラス〜】
オオスミ社の環境クラス『カマクラス』を開催しました。眉間にシワを寄せた“環境教育“的な講習
-
PCBってなんだろう?
PCBは、その特性(分解しにくい、絶縁性が高いなど)のため、トランスやコンデンサ、安定器
-
【NOプラスチック!30分間拾ってみたVol.001@由比ヶ浜(鎌倉)】
30分でどれだけのプラスチックゴミが拾えるのか?休日の朝のチャレンジが始まりました。第1回は、先日
-
【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】
10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自分でできることは何か?実行して
-
無料給水所が広がり始めている
無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます
-
YUSA/横浜市事業提携発表会
私たちオオスミも加盟する一般社団法人YOKOHAMA URBAN SOL
- PREV
- なぜ山に登るのか?
- NEXT
- 我々の成果はなにか?