*

2015-10-25 05.55.49

公開日: :

関連記事

企業の健康診断って?

私たちは健康診断を行い、自分の体の管理をします。 どこかに異変はないか?問題はないか?

記事を読む

特別なお弁当

 先日、内定者懇談会を行いました。来年2021年の4月に入社する学生さんたちとの交流会です

記事を読む

不都合な真実2

  ドキュメンタリー映画『不都合な真実2』を観てきました。 世界経済の

記事を読む

畑仕事(Day3)

日曜日の畑仕事の収穫は・・・人参🥕でもこれ、実はお向かいのプロの農家さんから間引き

記事を読む

企業の行く末

  先輩経営者の会社に学ぶこと。 企業の寿命は平均30年と言われていま

記事を読む

山に入ると…

時々、趣味で山に登ります。 豊かな自然を感じることができます。 緑のみずみずしさ、木々や

記事を読む

野外・新入社員研修〜アースデー2021に向けて〜

今年のアースデーに向けて、先日新入社員研修”KAMA CLASS”を行いました。 鎌倉で行う

記事を読む

新しい社員を採るということ

【新しい社員を採るということ】 先週末は、新入社員歓迎会が行われました。今年は3名の新

記事を読む

運河を利用した物資輸送

私たちオオスミも参加しているNPO法人Hama Bridge 濱橋会のイベントのお手伝いに参加して

記事を読む

水ぎわ

水ぎわを体験すると その水が、生きているのか?病気になりつつあるのかが分かります。 BOD、CO

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑