*

IMGP5757

公開日: :

関連記事

あじさい救済プロジェクト(その2)

GW中、家に持ち帰ったあじさいのその後です。葉っぱに枯れが一部見えるものの、少しずつ復活し

記事を読む

BLUE PLANET Ⅱ

見逃した番組をオンデマンドで見る神秘な海 深海の海底 生存競争・・・そこに住む生き物たちが繰り広げ

記事を読む

大岡川リバー&リバーサイドクリーンに参加

9月16日(土)小雨が降る中、大岡川リバー&リバーサイドクリ―ンの活動に参加してきました。 こ

記事を読む

今日の朝活

    私が所属するビジネス交流会は、半年で役員が入

記事を読む

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.012〜スタバでフラペチーノ編〜】

今回はスターバックスで、マイ容器にフラペチーノを入れてもらう作戦。レジで『持ってきた容器にフラペチ

記事を読む

私の参考図書『道は開ける』

私の参考図書、人生を変えてくれた本を何度かに渡ってご紹介したいと思います。 今回は、悩んだときに読

記事を読む

ゼロクロニクル第2号完成

日本の脱プラとゼロウェイストに貢献したいという思いで発行しているZERO CHRONICL

記事を読む

原点の本

”環境”に携わる仕事に従事できていることは本当にありがたいと思います。 普段、仕事の中では"豊

記事を読む

オオスミの歴史(2)本拠地を神奈川に定める

本拠地を神奈川に定める Q:事業の本拠地はどうしたのですか? A:もともと、横浜が好きだ

記事を読む

憧れの涸沢

日本の景色を紹介するカレンダーなどで、秋になるとよく涸沢(長野県)の写真を見かけることがあります。

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑