198740337_3988537411223948_4681844956642404978_n
公開日:
:
関連記事
-
-
ベトナムで省エネします
JICA草の根パートナー型に、横浜国立大学さまと共同で応募し採択を頂きました。 ベト
-
-
【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.009〜量り売りのお店①ビオセボン〜】
最初からプラスチック・パッケージに入った食品を買うのではなく、自分の買いたい量だけを買う仕組みが
-
-
オオスミの歴史(2)本拠地を神奈川に定める
本拠地を神奈川に定める Q:事業の本拠地はどうしたのですか? A:もともと、横浜が好きだ
-
-
古いカレンダーでメモ帳
2019年 年明け最初の家での仕事がコレ。配りきれなかった古いカレンダー(2018年カレンダー)を
-
-
プラスチックをヘラスチェック
プラスチックのおかげで便利な生活を送らせてもらっています。だから、敵対視して『なんでもか
-
-
良い本は何度も読んだほうがいい
単行本は一度買って読んだことがあるのですが、移動用に文庫本を購入しました
-
-
YUSA/横浜市事業提携発表会
私たちオオスミも加盟する一般社団法人YOKOHAMA URBAN SOL
-
-
本年も宜しくお願い申し上げます
2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ
-
-
環境授業にて講師を務めました
関東学院大学工学部の建築学科の学生さん向けに講師を務めました。
-
-
大岡川クリーンアップ(夏)
土曜日は、大岡川のクリーンアップ。 地元の川をきれいにするNPOの方た