*

大岡川の素晴らしい環境を目指して

公開日: : (休)豊かな自然環境

IMG_3690

10月21日(土)

横浜の中心部を流れる運河、大岡川にて『横浜運河パレード』が開催されます。これから少しずつ、その魅力をアップして行きたいと思いますが、まずは運営委員会の様子から。

 

日曜日の夜、仕事や家庭の用事を済ませてから集まる運営委員会。一年に一度の大きなイベントを成功させるために真剣に、そして熱く討議されます。

 

私たちオオスミも、濱橋会の一員として、横浜市内の企業として、そして地元の川をきれいにしたいという思いを込めてこのイベントに参加します。

 

もし、お時間が許すなら、是非10/21(土)、横浜に遊びにきてください。私も朝から夜までいます!オオスミ社員の有志たちも頑張ってくれます。

 

損得ではなく、自分の時間を使って、こういうところに参加してくれる社員を誇りに思います!

IMG_3691

 

 

関連記事

竹林と猫

徒歩で会社へ。普段とは違う道をゆっくり歩く。こんなところあったんだ!?と発見と驚きの連続。

記事を読む

常念岳

    北アルプス常念岳(2,857m)に登ってきました。

記事を読む

海の幸

  海の幸を探しに大磯港から海の男になってきました。 うねりはあったも

記事を読む

自転車で水やり

 祝日の朝、境川遊歩道をサイクリングしながら会社に行きました。このところずっと晴れていたの

記事を読む

畑仕事(DAY 0)

コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外

記事を読む

BLUE PLANET Ⅱ

見逃した番組をオンデマンドで見る神秘な海 深海の海底 生存競争・・・そこに住む生き物たちが繰り広げ

記事を読む

海の安全祈願

正月休み最後の日曜日、お世話になっているヨットのクルーの方々にお声がけ頂き、海の安全祈願に

記事を読む

【NOプラスチック!30分間拾ってみた】Vol.002逗子海岸

2021年5月30日、ゴミゼロの日に先がけて、プラごみ拾いを行なってきました。30分でどれだけプラ

記事を読む

RUN始動

何もしなかった夏…そして秋… このままでは健康が損なわれてしまいますね というこ

記事を読む

畑仕事(Day5)ちょっと収穫

今朝、畑で少しだけ収穫してきました。朝採れの無農薬野菜!オリジナルドレッシングで美味しく頂

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑