*

2017-11-24 09.19.22

公開日: :

関連記事

廃タイヤからサンダル

日常、車のタイヤには大変恩恵を受けていますが、使い終わったらどうなるのでしょうか?

記事を読む

環境問題は見た目から!?

環境問題は多くのジャンルに分けられます。 水系の問題であれば、水質や底質(ヘドロなど)の中の有

記事を読む

新ユニフォームで心機一転!

創業50年を機に、私たちオオスミのユニフォームを刷新しました!   ”地球のドク

記事を読む

ボルネオ島の雲

これは、2008年6月にボルネオ島(マレーシア)で撮影した写真です。 会社の40周年社員旅行は

記事を読む

自転車で水やり

 祝日の朝、境川遊歩道をサイクリングしながら会社に行きました。このところずっと晴れていたの

記事を読む

つけカレー南

      今日は午後からオフ!

記事を読む

大岡川クリーンアップ(夏)

  土曜日は、大岡川のクリーンアップ。 地元の川をきれいにするNPOの方た

記事を読む

リコー環境事業開発センター様の見学

  御殿場にあるリコー環境事業開発センター様を訪ねました。 環

記事を読む

平成31年 入社式

平成31年4月1日、平成最後の入社式が行われました。 彼らは、同時に令和元年入社組(実際には

記事を読む

『もう、不満は言わない』

『もう、不満は言わない』 という本をご存知でしょうか? 人生を豊かにするために必要なもの

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑