アース・デー
公開日:
:
(月)環境問題, (木)本から学んだこと, 今日の一枚(photo), 使命, 本の紹介, 社会貢献

4/22はアース・デーと呼ばれる地球環境について考える日。
ナショナル ジオグラフィック2020年4月号は、地球について考える特集。
『守られてきた地球』、『傷つけられた地球』のダブル表紙の2部構成で、両方から読み進める方式を取っています。
大切なのは中身。
人間が地球を制しているのではなく、地球に住まわせてもらっている。
悲鳴を上げる地球に目を背けずに、全人類でチャレンジしなければ!
そんなことを思う一日でした。
NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版 2020年4月号より
関連記事
-
-
THE BIG ISSUE への支援
『ビッグイシュー』という雑誌をご存知ですか?ホームレスの人たちへの、仕事支援の仕組みの一つで、1冊
-
-
自転車に乗ってソロキャンプ
先日、最近流行っているソロキャンプに行って来ました。交通手段は自転車。自宅の横浜市の瀬谷から、三浦
-
-
リバー・クリーンアップに参加
https://www.youtube.com/watch?v=vUk2y4yizhc 先週の
-
-
本年も宜しくお願い申し上げます
2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ
-
-
溶接ヒューム法改正セミナー
2021年2月17日(水)15:00~16:30 無料オンラインセミナーを開催します。今年、令和3
-
-
SDGs 17のゴール
最近よく耳にする『SDGs』。これは2015年9月に
-
-
畑仕事(DAY 0)
コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外
-
-
畑仕事(Day5)ちょっと収穫
今朝、畑で少しだけ収穫してきました。朝採れの無農薬野菜!オリジナルドレッシングで美味しく頂
-
-
本から得たもの(自分を支える学び・その6)
本から得たもの。 それはとてつもない情報量と、感情を揺さぶる魂。 と言うと大げさかもしれ