*

野外・新入社員研修〜アースデー2021に向けて〜

今年のアースデーに向けて、先日新入社員研修”KAMA CLASS”を行いました。

鎌倉で行うから“カマクラス“。エクストリーム出社から始まり、海岸のプラごみ清掃(ゲーム性を取り入れながら)、環境のことを真剣に考える企業「パタゴニア」鎌倉店で買い物〜鎌倉の古民家をそのまま利用した施設「旧村上邸」にて、鎌倉在住のお二人の講師の方からの座学&体験研修・・・と、盛り沢山な屋外研修を行うことができました。

お昼ご飯は、北鎌倉のCOTONOHAで作ってもらった特性弁当。地元の鎌倉野菜を中心に、肉、魚、卵、乳製品など動物性食品や白砂糖、添加物、化学調味料を一切使わないビーガン料理です。写真をみてもらうと少しわかると思いますが、お肉も卵も使ってないの?とびっくりするぐらい鮮やかなお弁当。そして味も!!毎日これならveganになれるかも!?と思いました。

環境の会社だから当然お箸は自前で用意。飲み物は水筒持参で、ペットボトルの飲料を買う人はいません。

環境問題を真剣に考えると暗くなります。悲しくなります。もう間に合わないかも!?って思います。でも、これは持論なのですが、“楽しく“、“明るく“、“前向きに“環境問題に取り組む工夫ができれば、もっともっとたくさんの人に興味を持ってもらえるのではないかな?と考えています。これからもそんな企画を、社内向けだけじゃなくて、社外のボランティア、プロボノ活動、そしてビジネスとしても考えて行きたいと思っています。

研修を受けた社員の感想などは、オオスミ公式ブログに少しずつアップしてもらう予定です。

この研修を一緒に作ってくれたスターブランド株式会社の村尾隆介さん、原三由紀さん、講師のヴィオリーナ・ニコローバさん、みなみなおこさん、そして、裏方として終日バックアップに回ってくれた当社の総務スタッフに感謝します。素敵な1日をありがとうございました。

関連記事

株式会社オオスミ 創業50年記念式典

2017年11月1日私たち株式会社オオスミは創業50年を迎えることができました。 11月18日

記事を読む

企業の行く末

  先輩経営者の会社に学ぶこと。 企業の寿命は平均30年と言われていま

記事を読む

横浜の運河の環境問題を考える

横浜の中心部を流れる大岡川、中村川、堀川、そして堀割川、いわゆる運河のことを真剣に考える、NPO法人

記事を読む

自販機からペットボトルをなくしました

株式会社オオスミ本社の自動販売機からペットボトルをなくしました。これだけプラゴミが話題にな

記事を読む

インタビューして頂きました

”オンリーストーリー”という経営者にスポットを当てたインタビューシリーズに登場させて頂きました。

記事を読む

平成31年 入社式

平成31年4月1日、平成最後の入社式が行われました。 彼らは、同時に令和元年入社組(実際には

記事を読む

熊本城主になりました

熊本城復元整備基金の『復興城主』制度に寄付をしただけなのですが。 被災した熊本城を復旧・復興

記事を読む

成長の限界

環境のことを勉強している学生さんや、SDGsのサービスを生み出そうとしている人には、手に取って頂き

記事を読む

環境保全の大切さ

SDGsをご存知でしょうか? 持続可能な開発目標(Sustainable Development

記事を読む

ゴミ拾いウォーキング企画中

天気もよく暖かな日でした(夕方は雷雨) 横浜市との市境を流れる境川。このリバーサイド遊歩道の

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑