*

2015-10-24 15.25.01

公開日: :

関連記事

ユニバーサルマナーとは?

日本ユニバーサルマナー協会主催のユニバーサルマナー検定の講習に参加しました。”バリアフリー”という

記事を読む

砒素を分析しています

砒素(ひそ)を、原子吸光光度計という分析装置で測っています。砒素は原子番号33番の元素で、

記事を読む

ビジネス交流朝食会に参加して

本日は水曜日。 毎週水曜日はビジネス交流会。 朝食をとりながらの異業種交流会に出席します

記事を読む

水ぎわ

水ぎわを体験すると その水が、生きているのか?病気になりつつあるのかが分かります。 BOD、CO

記事を読む

PCBってなんだろう?

 PCBは、その特性(分解しにくい、絶縁性が高いなど)のため、トランスやコンデンサ、安定器

記事を読む

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自分でできることは何か?実行して

記事を読む

憧れの涸沢

日本の景色を紹介するカレンダーなどで、秋になるとよく涸沢(長野県)の写真を見かけることがあります。

記事を読む

RUN始動

何もしなかった夏…そして秋… このままでは健康が損なわれてしまいますね というこ

記事を読む

プレゼンテーション講座を受講しています

私たちオオスミのメンバーは、プレゼンテーションが上手にできるよう講座を受講しています。 プレゼンテ

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その4)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の(その4)を書きます。 今回ご

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑