*

オオスミの歴史(2)本拠地を神奈川に定める

公開日: : オオスミの歴史

本拠地を神奈川に定める

Q:事業の本拠地はどうしたのですか?

A:もともと、横浜が好きだったから、「横浜に住みたいな」と。また、もともと、独立したいと考えていたので、商売と住居の一致を考えて、横浜の地を選んだ。そうは思っても横浜の中心都市部に土地を買うほどのお金はないので、旧戸塚区の瀬谷を選びました。

全くの端の端だが、それでも横浜は横浜です。川ひとつ向こうへ行けば大和市であり、町田市・・・。まあ、自分の経済力からいって、なんとかできる範囲内で見つけたということです。横浜の端っこではあるけれど、商売をするには、神奈川件のセンターの位置にあるところだ。「どっちに行っても仕事にはいいな」と。

このことも、一つの大きな転機につながった。実際に、住まいをそこに決めること自体が、独立して商売をはじめることに結びついていったのだから。

独立の資金

Q:普通は、資金がある程度あって、会社を始めるわけですが、潤沢な中での出発ではなかったのですね。

A:少ないなりにも、なんとか資金を貯めてはいたけれど、事業をやるためのお金などサラリーマンで当時三万円ちょっとの給料では、いくら貯めても大したことはなかったですよ。その当時の中小企業、零細企業というのは、皆同じではなかったでしょうか。いわゆる”ゼロからの出発”です。日銭を稼ぐようなやり方から、会社を興している。私の場合も全くそうで、若いからできたのだと思います。

 

IMG_8781

※ Q:著者 A:大角勝彦
本文一部引用については次の著作を利用致します。
『オオスミの歩み 環境の歴史とともに』(35周年を記念して 株式会社オオスミ社史):著者:小田部真季さん 制作:塩田 旭朗さん
文章の再構成の観点で、文言は一部現在の時代に変更している部分があります。(大角 武志校正)

関連記事

オオスミの歴史(1)『積年の夢、実る』

北海道、馬鈴薯原々種農場時代の大角勝彦[/caption] 創業50年を記念し、ここしばらく

記事を読む

2021年入社式

今年も新たなメンバーが増えました。2030年、そして2050年にどんな地球になっているか?どんなお

記事を読む

インタビューして頂きました

”オンリーストーリー”という経営者にスポットを当てたインタビューシリーズに登場させて頂きました。

記事を読む

第52期 経営計画発表会

第52期のスタートです。昨日、2019年11月16日は全社員で行う経営計画発表会の日でした

記事を読む

オオスミの歴史(3)ポリシーとしての手づくりの精神

およそ、創業のころの実話は、その後の会社づくりの精神的な骨格になることが多い。オオスミの場合もそうで

記事を読む

平成31年 入社式

平成31年4月1日、平成最後の入社式が行われました。 彼らは、同時に令和元年入社組(実際には

記事を読む

ロゴ誕生秘話

瑠璃紺が印象的な地球のロゴ!   何度か目にしていただいているのではないでしょ

記事を読む

令和2年(2020年)入社式

本日、新卒新入社員の入社式を行いました。今年は、九州、四国、静岡から迎えることになりました。昨今の

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑