*

自分のモチベーションは外からあげてもらう

『世界で活躍する人が実践している自分の価値の高め方』

村尾隆介著 総合法令出版発行

私はこの本で、自分の生き方に対する行動すべきことを学びました。

 

価値を高める7つの「力」と「ヒント」

1.自分をブランディングする

2.まず行動する

3.変化し続ける

4.コミュニケーション力

5.メンタル力

6.サバイバル力

7.リスペクト力

 

ちょっと気になる!かな!?と思われた方は、是非手に取ってみて欲しい本です。

私は、自分のモチベーションを上げてもらえる本として活用しています。

ヒントは、115ページに!?

 

IMG_2265

 

 

関連記事

コーチング(自分を支える学び・その3)

【コーチング】 私の場合、コーチがいるおかげで人生が有意義なものになっていると実感しています。

記事を読む

不都合な真実2

  ドキュメンタリー映画『不都合な真実2』を観てきました。 世界経済の

記事を読む

私の参考図書『道は開ける』

私の参考図書、人生を変えてくれた本を何度かに渡ってご紹介したいと思います。 今回は、悩んだときに読

記事を読む

ゼロクロニクル第2号完成

日本の脱プラとゼロウェイストに貢献したいという思いで発行しているZERO CHRONICL

記事を読む

悩みはつきもの?

経営者として、一人の人間として悩むことも多々あります。 それをどうやって解決していくか

記事を読む

【鎌倉で楽しいECOあそび+学び 〜第1回一般向けカマクラス〜】

オオスミ社の環境クラス『カマクラス』を開催しました。眉間にシワを寄せた“環境教育“的な講習

記事を読む

2020年 始動

謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2020年、何か特別なこと(良いこ

記事を読む

ユニバーサルマナーとは?

日本ユニバーサルマナー協会主催のユニバーサルマナー検定の講習に参加しました。”バリアフリー”という

記事を読む

宇宙のあいさつ

10回の引越しを経て、自分で買った本で現存する一番古いものが、星新一著『宇宙のあいさつ』(昭和54年

記事を読む

アース・デー

4/22はアース・デーと呼ばれる地球環境について考える日。ナショナル ジオグラフィック20

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑