*

8EDCC6AB-6EBF-4916-8C1D-4FF304AB48E8

公開日: :

関連記事

今日の朝活

  毎週水曜日の朝活は、新宿サザンタワー21階で行われます。ビジネスの発展の

記事を読む

本年も宜しくお願い申し上げます

 2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ

記事を読む

ブランディング

小さな会社だからこそブランディングが大事。 会社のブランドを構築するのも経営者の仕事。

記事を読む

【子供たちとプラスチックのお勉強】

縁あって、1歳〜6歳の保育園児たちへのプラスチック授業を行ってきました。子供たちが近くの海岸で拾っ

記事を読む

SDGs 17のゴール

    最近よく耳にする『SDGs』。これは2015年9月に

記事を読む

今日のカレー

  今日は、ゴーゴーカレーマン。 New Daysで絶賛販売中!だそう

記事を読む

不都合な真実2

  ドキュメンタリー映画『不都合な真実2』を観てきました。 世界経済の

記事を読む

選ばれる会社に(採用活動)

経営者の仕事の一つとして 採用の仕事があります それって総務の仕事では?人事の仕事では?

記事を読む

なぜ八ヶ岳に登ったか?(その3)

2007年1月からチャレンジしている”歩いて日本海を目指す旅”の、その3としてブログを書きます。

記事を読む

海プラ拾い(城ヶ島)

知り合いの水中写真家の豊田氏が主催する城ヶ島プラごみ拾い作戦に参加してきました。ダイバーや

記事を読む

株式会社オオスミ代表取締役社長 1966年横浜市に生まれる。学校卒業後、バブル期に一部上場企業に就職。その後、建築設備業の営業職を経て、現在のオオスミに入社。2003年に代表取締役に就任。先代から引き継いだ組織の経営方針転換中に、リーマンショックの影響で経営の厳しさに直面。その後、社員と共に“使命”を確立し経営の立て直しを図り現在に至る。

プロフィール詳細

facebook

“美味しいコーヒーを飲む”からゴミを減らすツール「コーヒードリッパー」

noteに記事をアップしました。こちらからご覧ください。 ht

オオスミ社の自動販売機には○○がない!?

noteというサイトに記事をアップしました。こちらをご覧ください。

ブログ移行中

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。現在、ブログをnot

【10月は食品ロス削減月間〜No.1:賞味期限切れ飲料水の活用】

10月は食品ロス削減月間だそうです。この1ヶ月、このテーマを考え、自

【大角武志のNOプラスチックでやってみた Vol.013〜ちょっとまった!その洋服捨てないで!〜】

お気に入りの服の色が褪せてきてしまった。流行の色に合わなくなってしま

もっと見る

PAGE TOP ↑