さよなら平成
公開日:
:
(火)経営者の仕事
平成30年の株式会社オオスミの営業が本日で終了致します。
平成最後の年末を迎えます。
個人的には”平成”という元号にはとても感慨深いものがあります。
私が学校を卒業して就職した年が平成元年だったからです。
社会人何年目か?
とても計算しやすかったですね。
あれから30年。自分でいうのもなんですが、私自身とても成長したと思っています。
全然ダメダメな新入社員でしたから(笑)
でも、まだまだ!もっともっと頑張ります!
来年はどんな年になるでしょうか?
今からとてもワクワクしています。
とにかく、皆さまにとっても素敵な一年になりますように、心からお祈り致します。
関連記事
-
-
ミドル・マネジメント研修を計画する
M社の副社長にリーダー研修の相談に行きました。 当社に必要なミドルマネジメント層のさらなるパワ
-
-
51期 始動しました
株式会社オオスミの第51期がスタートしました。 50周年となりますが、昨年創業50年記念祭を創
-
-
経営の仕事とは(ドラッカーマネジメントより)
ドラッカー流マネジメントにおいて、”経営者の仕事”とは3つあると言われています。 (1)マーケ
-
-
アイデアを募集するポータルサイトのような、プラットフォームがあるといい
コロナ対策の一環として、様々なアイデアを募集し、それを日本の技術で実現するそんなことができたらいい
-
-
イヤーブック第6号(2017-2018)完成しました
イヤーブック第6号(2017ー2018)が完成しました。今号は、創業50
-
-
オオスミ・ベトナム駐在所
14回目のベトナム出張に行ってきました。 駐在所を設置してから初めての訪越。 毎
- PREV
- ロゴ誕生秘話
- NEXT
- 古いカレンダーでメモ帳