溶接ヒューム法改正セミナー
公開日:
:
(月)環境問題
2021年2月17日(水)15:00~16:30 無料オンラインセミナーを開催します。
今年、令和3年4月1日から特定化学物質障害予防規則の規制対象となる「溶接ヒューム」について、専門技術者が分かりやすく解説致します。
昨日は、アスベストセミナーで満員御礼の100人の方にご聴講頂きました。先着100名様までのセミナーとなっておりますので、お早めにお申し込み下さい。
溶接などの作業をされている方、会社の幹部の方、総務関連部署の方向けとなります。
詳細、お申し込みはこちらのページからお願い致します。

関連記事
-
-
環境授業にて講師を務めました
関東学院大学工学部の建築学科の学生さん向けに講師を務めました。
-
-
土曜の朝のひとっ走り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 土曜日の朝、自宅から自転車に乗って会社まで行き
-
-
無料給水所が広がり始めている
無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます
-
-
無料!環境オンラインセミナー始動
株式会社オオスミではプロフェッショナル向けのオンラインセミナーを開催しております。受講し
-
-
YUSA/横浜市事業提携発表会
私たちオオスミも加盟する一般社団法人YOKOHAMA URBAN SOL
-
-
PCBってなんだろう?
PCBは、その特性(分解しにくい、絶縁性が高いなど)のため、トランスやコンデンサ、安定器
-
-
SDGs 17のゴール
最近よく耳にする『SDGs』。これは2015年9月に
-
-
ゴミ拾いウォーキング企画中
天気もよく暖かな日でした(夕方は雷雨) 横浜市との市境を流れる境川。このリバーサイド遊歩道の
-
-
本年も宜しくお願い申し上げます
2021年の幕開けとなりましたが、依然としてコロナの影響で大変な世の中になっています。しかしいつ
-
-
ブループラネットⅡ 2019年3月放映?
欧州の各国が海洋プラスチック憲章に合意した背景には、英BBC放送制作のドキュメンタリー『ブループラ
- PREV
- 本年も宜しくお願い申し上げます
- NEXT
- 海のプラゴミ拾い