あじさい救済プロジェクト
公開日:
:
(休)豊かな自然環境, 今日の一枚(photo), 個人チャレンジ

本社の周囲を花壇にしようというCSR委員会プロジェクトですが、昨今のコロナの影響で進行が遅れてしまっております。既に購入していたアジサイたちも植え替えられる日を待ちわびているのですが、なかなか日取りを決めることができず、GW明けに植え替えをする事となりました。
そしてGW中に枯れてしまうことを回避するために、委員会メンバーで少しずつ持ち帰ることにしました。上記写真は少し枯れてき始めている写真。下の写真は、私が家に持ち帰り元気になり始めた写真。
早く広いところに植え替えてあげたいけど、持って帰ってきたアジサイが愛おしくなってきてしまいました。この二鉢だけ勝手に名前つけちゃおうかな・・・。

関連記事
-
-
運河を利用した物資輸送
私たちオオスミも参加しているNPO法人Hama Bridge 濱橋会のイベントのお手伝いに参加して
-
-
本社外周の花壇化プロジェクト
OLYMPUS DIGITAL CAMERA CSR委員会で発案された本社の周りを花壇のよう
-
-
ホワイトデーにチョコレート
ホワイトデーのプレゼント用にチョコレートを購入しました。東京・自由が丘にフラッグシップの店舗を持ち
-
-
古いテントのリニューアルⅡ
日曜日、クリーニングから上がってきたテントを家で立ててみました。最近流行りの(!?)ベラ
-
-
大岡川の素晴らしい環境を目指して
10月21日(土) 横浜の中心部を流れる運河、大岡川にて『横浜運河パレード』が開催され
-
-
11/10(土) 第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!!
11月10日(土)第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!! 横浜運河パレード