テレビゲームが疾患を生む?
公開日:
:
(木)本から学んだこと, 今日の一枚(photo), 本の紹介
『からだのトリビア教えます』中尾篤典著(羊土社)ISBN978-4-7581-1824-8
によりますと、アメリカではテレビゲームのことを「Nintendo」という通称で呼ぶ人が多いそうで、その名前が疾患の名前にも使われているそうです。
外出自粛の影響で、テレビゲーム時間が多くなっている人もいるかと思います。気を付けてくださいね。
ちなみに疾患の名前は、Nintendinitis(にんてんどう炎症)と命名されているそうです。
この本、ほかにも・・・
・〆のラーメンが欲しくなるのはなぜ?
・3秒ルールは本当か?
・アイスクリーム頭痛
・人はなぜキスをするのか?
・マリンスポーツと納豆アレルギーの意外な関係
などなど面白いトリビアが満載されています。

関連記事
-
-
曜日毎のブログ・テーマを決めました
何となく、書きたい時に書く、更新頻度が少ない・・・ そんなこのブログでしたが、一念発起! 曜日毎
-
-
土曜の朝のひとっ走り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 土曜日の朝、自宅から自転車に乗って会社まで行き
-
-
良い本は何度も読んだほうがいい
単行本は一度買って読んだことがあるのですが、移動用に文庫本を購入しました
-
-
運河を利用した物資輸送
私たちオオスミも参加しているNPO法人Hama Bridge 濱橋会のイベントのお手伝いに参加して
-
-
PCBってなんだろう?
PCBは、その特性(分解しにくい、絶縁性が高いなど)のため、トランスやコンデンサ、安定器
-
-
1秒で起こっていること
『1秒の世界』ダイヤモンド社 ISBN4-478-87099-3 によりますと、1秒間に地
-
-
私の参考図書『道は開ける』
私の参考図書、人生を変えてくれた本を何度かに渡ってご紹介したいと思います。 今回は、悩んだときに読
-
-
畑仕事(Day5)ちょっと収穫
今朝、畑で少しだけ収穫してきました。朝採れの無農薬野菜!オリジナルドレッシングで美味しく頂
- PREV
- ある小学生の作文
- NEXT
- 古いテントのリニューアル