SDGs #2飢餓をゼロに
個人的に主催した飲食を伴う会において、お会計時のお釣りをお預かりさせて頂き、年末に寄付をするということを2019年から始めました。
当初は、環境保全活動への取り組みに対する寄付を考えていたのですが、食べ物に起因するお金なので、食べ物でお返しをするということが良いのではないかと思い、国連WFPへの寄付を選びました。
僅かばかりの金額ですが、一緒に会食を共にした皆さんの心が世界中の飢餓で苦しむ子供たちに少しでも届けばと思います。小さなことですが、できることから実践!そんな思いで来年も続けていきます。

関連記事
-
-
100キロウォーク2016への挑戦(3)
GW最後の休日は、歩き仲間が企画した金時山ハイキングに急遽参加させてもら
-
-
ユニバーサルマナーとは?
日本ユニバーサルマナー協会主催のユニバーサルマナー検定の講習に参加しました。”バリアフリー”という
-
-
4回目のフルマラソンにチャレンジ
昨日は、板橋Cityマラソンに出場してきました。 1年ぶりのフルマラソンでしたが、このところ怠
-
-
11/10(土) 第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!!
11月10日(土)第6回横浜運河パレードでワークショップ開催!! 横浜運河パレード
-
-
横浜市大で講義に参加させていただきました
【横浜市立大学でお話しさせて頂きました】 ご縁あって横浜市立大学経営科学系の学生さんに、”経営
-
-
ホワイトデーにチョコレート
ホワイトデーのプレゼント用にチョコレートを購入しました。東京・自由が丘にフラッグシップの店舗を持ち