バレンタインデーに
バレンタインデーに多くの方からプレゼントを頂きました^^(ちょっと自慢)
そんな中で普段からSDGsやESG経営についての発信をしている総務部の社員たちから頂いたチョコがちょこっとうれしかったのでブログにします。
写真のPeople Tree社のミルクチョコレートの包装に印刷されたロゴは、WFTO(世界フェアトレード機関)フェアトレード保証制度、EUオーガニックの2つのマーク。
WFTOは、フェアトレード10の指針が守られていることを保証するものです。同社ホームページを調べると10の指針とは次のような約束だそうです。
1. 生産者に仕事の機会を提供する
2. 事業の透明性を保つ
3. 公正な取引を実践する
4. 生産者に公正な対価を支払う
5. 児童労働および強制労働を排除する
6. 差別をせず、男女平等と結社の自由を守る
7. 安全で健康的な労働条件を守る
8. 生産者のキャパシティ・ビルディングを支援する
9. フェアトレードを推進する
10. 環境に配慮する
「環境の会社だから」、「環境のことを考えたいから」そう言ってこのミルクチョコを手渡されました。今日は、そんなことを考えてくれる社員を頼もしく、うれしく思いました。

関連記事
-
-
SDGs #2飢餓をゼロに
個人的に主催した飲食を伴う会において、お会計時のお釣りをお預かりさせて頂き、年末に寄付をするという
-
-
ユニバーサルマナーとは?
日本ユニバーサルマナー協会主催のユニバーサルマナー検定の講習に参加しました。”バリアフリー”という
-
-
運河を利用した物資輸送
私たちオオスミも参加しているNPO法人Hama Bridge 濱橋会のイベントのお手伝いに参加して
-
-
本社外周の花壇化プロジェクト
OLYMPUS DIGITAL CAMERA CSR委員会で発案された本社の周りを花壇のよう
-
-
第52期 経営計画発表会
第52期のスタートです。昨日、2019年11月16日は全社員で行う経営計画発表会の日でした
-
-
リファーラル・ビジネス(自分を支える学び・その5)
リファーラル【referral】(紹介) 売上を伸ばす一つの方法として、リファーラル・マーケテ
- PREV
- 朝カフェにて
- NEXT
- ユニバーサルマナーとは?