YUSA/横浜市事業提携発表会
公開日:
:
最終更新日:2017/09/30
(月)環境問題
私たちオオスミも加盟する一般社団法人YOKOHAMA URBAN SOLUTION ALLIANCE(YUSA)と、横浜市との連携発表会が行われました。
今年までJICAさんにもお世話になり、海外での普及実証事業に取り組みましたが、
中小企業が世界で活躍する様々な仕組みを、我々はもっと多く利用すべきだと思います。
YUSAのメンバーになることにより、
世界の環境問題の解決にむけて、私たちは活動をしていきたいと思います。
関連記事
-
-
横浜の運河の環境問題を考える
横浜の中心部を流れる大岡川、中村川、堀川、そして堀割川、いわゆる運河のことを真剣に考える、NPO法人
-
-
インタビューして頂きました
”オンリーストーリー”という経営者にスポットを当てたインタビューシリーズに登場させて頂きました。
-
-
無料給水所が広がり始めている
無印良品が手がける無料給水所。店舗の中に無料給水機を設けて自由にマイボトルに水を汲むことができます
-
-
この部屋のCO2濃度ってどのくらい?
月曜日の朝は全体朝礼の日。 今日は、調査第二グループのSリーダーが朝礼の司会を務めてくれました
-
-
自販機からペットボトルをなくしました
株式会社オオスミ本社の自動販売機からペットボトルをなくしました。これだけプラゴミが話題にな
-
-
ブループラネットⅡ 2019年3月放映?
欧州の各国が海洋プラスチック憲章に合意した背景には、英BBC放送制作のドキュメンタリー『ブループラ
-
-
SDGs 17のゴール
最近よく耳にする『SDGs』。これは2015年9月に
- PREV
- 大岡川の素晴らしい環境を目指して
- NEXT
- リコー環境事業開発センター様の見学