世界を目指す若者を応援しよう
世界を目指す若者を応援しよう
そう思ったのは、横浜市国際局でお世話になるKさんからお伺いしたお話がきっかけでした。
私たちの会社の使命に合致する。そう思ったからです。
私自身は留学経験はありませんが、若い時の新たな経験は人生においてとても役に立つ、と思っています。
今回、僅かながら株式会社オオスミで応援させて頂いたのは、
『横浜市 世界を目指す若者応援事業』という高校生の海外留学チャレンジへの支援です。
8人の高校生たちは、アメリカ、フランス、イギリス、ロシア、ボリビアの国々で1年弱の生活を送った貴重な体験発表をしてくれました。
「若いころに戻れたら何がしたい?」
という問いが時々ありますが、私は「若くなくても、今でもできるから特に戻ってやり直すことはない」なんて生意気なことを今まで考えていたのですが、彼らの発表を聞いてからは、「もし、十代の頃に戻れたら国際留学してみたいな」と思うようになりました。
今回の事業に参画することで、様々な勉強をさせてもらいました。
8名の皆さんには、日本を、いえ、是非世界を支える人財になって下さい。
関連記事
-
-
動画で学ぶ小さな会社のブランディング
昨夜はスターブランドクラブ・シークレットセミナーの日 うちの会社で作った動画のうち 採用用動
-
-
本から得たもの(自分を支える学び・その6)
本から得たもの。 それはとてつもない情報量と、感情を揺さぶる魂。 と言うと大げさかもしれ
-
-
使命について語ったメルマガ第1号
2005年3月、今から約11年前に社内向けのメールマガジンを発行し始めました。第1号のメルマガのタイ
- PREV
- 新しいロゴとともに
- NEXT
- 平成29年度 第9回安全大会を実施しました